京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/05/09
本日:count up1
昨日:50
総数:257675
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
家庭訪問ありがとうございました。

最後のジャンボ遊び

画像1
画像2
画像3
暑いくらいの陽気になった3月18日,最後のジャンボ遊びを楽しんでいます。6年生も鬼ごっこで走り回り,汗もかいていました。怪我しないかひやひやしながら見ていました。

卒業記念植樹

画像1
画像2
画像3
平成26年度の卒業記念として、ソメイヨシノをいただきました。3月16日に植樹式をおこない、6年生がスコップで土を入れました。今は細い幹ですが、卒業する子どもたちのように、これからしっかりと大地に根を張って逞しく成長してことでしょう。

卒業式練習

画像1
画像2
今週からは4.5年生も入っての卒業式練習です。あと3回しか練習できませんので気合いを入れて頑張ってほしいと思います。式当日はコートやジャンバーを教室においていくと思いますので暖かい恰好をさせていただくようお願いします。

部活動 おわかれ試合

バレーボール部 6年生がおわかれ試合をしました。最初は男女対抗,その後は大人(教職員,コーチ)と試合をしました。長い人は3年間の部活動でした。中学生になって違う部活動に入っても,洛中小学校で学んだことを忘れずにいてほしいです。
画像1
画像2
画像3

町別児童会

年度末の町別集会がありました。新しい町班長を選んだり,登下校の安全を確認したりしました。交通事故に対しても,不審者に対しても一人で行動することのないように指導しています。また,近所の友達と仲良く過ごせるようにも指導しました。ご協力お願いします。
画像1
画像2
画像3

英語のプレート

画像1
画像2
画像3
園芸委員会児童に引き続き,アートクラフトクラブが部屋の名前を英語でつけてくれました。文字だけでなく,その部屋にあった絵もあって素敵な仕上がりです。ご来校の際には見てください。

卒業式練習

画像1
画像2
画像3
卒業まであと6日。卒業式練習が始まっています。送る側,送られる側今は別々の練習です。来週は合同で毎日練習します。4.5年生は自分の時のことを想像しながら臨んでほしいと思います。

6年卒業遠足

画像1
画像2
自分たちでグループを考え,行き先,交通手段を調べて準備してきた卒業遠足。注意を受けて元気に出発しました。全員出席がなによりうれしいことです。交通安全には気を付けて自分たちだけで計画通りの小旅行を楽しんできてください。ご協力くださった保護者の方々寒い中ありがとうございます。

卒業おめでとう の給食

画像1
画像2
画像3
6年生は卒業まであと7回の給食を食べます。10日はお祝い献立のとんかつでした。一枚ずつ衣をつけ,あげてくださったとんかつをおいしそうに食べていました。残念ながら欠席のあった6年生,二つに分けてじゃんけんで半分この特配をもらっていました。

シェイクアウト訓練

画像1
画像2
画像3
6年生が11日に校外学習に出るため,10日の中間休みにシェイクアウト訓練をしました。子どもたちには時間は伝えずに「落ちてこない,倒れてこない,動いてこない場所で」「低い姿勢で頭や体を守る」「放送や大人の指示をしっかり聞く」と伝えておきました。10時半に放送を流し「頭と体を守り動かないように」という指示を放送しました。教室に残っている子は机の下に,運動場にいた子はまん中に固まって次の放送までじっと待つことができました。登下校時,一人で留守番している時,いろいろなことを想定して自分の身を守ることをこれからも話していきたいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

お知らせ

学校紹介

教育目標

いじめ防止基本方針

京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp