京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up72
昨日:25
総数:352014
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月19日(水):水遊び開始 6月24日(月):水泳学習開始 6月28日(金):授業参観(5校時)・山の家説明会

なま節とごぼうの煮つけ

今日の給食は,
 ◆ごはん
 ◆牛乳
 ◆なま節とごぼうの煮つけ
 ◆かきたま汁
でした。

なま節を炊いた煮汁を使ってごぼうと人参を
煮つけました。
「魚の中で一番好き。」
「ごぼうがおいしい。」
と好評でした。

「かきたま汁」は,汁物の中でも人気があり,
おかわりがあると争奪戦です。
画像1
画像2
画像3

豚肉のケチャップ煮

今日の給食は,
 ◆麦ごはん
 ◆牛乳
 ◆豚肉のケチャップ煮
 ◆ビーフンスープ
 ◆黒大豆
でした。

「豚肉のケチャップ煮」は,じゃがいもと豚肉を
砂糖,トマトケチャップ,ウスターソース,濃口しょうゆで
味付けをしました。
ケチャップ味は好きな子も多く,人気がありました。

今日の「黒大豆」はカリカリだったので,
歯応えも楽しみながら食べることができたようです。

画像1
画像2
画像3

『いよいよ,迫ってきました…!』〜part2〜

        気力,体力,そして,気合十分で,一つ一つの技の
       精度を高めていっているところです。
        あと2日しか練習できませんが,運動会では,きっと
       みんなを感動させてくれることでしょう。
        楽しみです…!

画像1
画像2
画像3

ツナごぼうサンド

今月のセルフサンドは,「ツナごぼうサンド」で,
具にマヨネーズを混ぜてパンにサンドします。

パンに具をはさんで食べるのは,とても楽しいようです。

具のはさみ方には,それぞれのこだわりがあるようで,
教室でいろんなサンドを発見しました。
画像1
画像2
画像3

パンプキンチャウダー

今日の給食は,
 ◆コッペパン
 ◆牛乳
 ◆ツナごぼうサンドの具
 ◆マヨネーズ
 ◆パンプキンチャウダー
でした。

「チャウダー」は,
いろんな具材を煮込んだアメリカの代表的なスープです。

今日の給食では,季節のかぼちゃを使いました。
かぼちゃは好きな子も多く,「おいしかった。」と好評でした。
画像1
画像2
画像3

『いよいよ,迫ってきました…!』〜part1〜

        運動会も今週の土曜日に迫ってまいりました。
       どの学年も仕上げの段階です。
        1・2年生も衣装もそろえ,大変,かわいい
       ダンスとなっています。ちょっとだけお見せします。
        運動会当日をお楽しみに…!

画像1
画像2
画像3

肉みそいため

今日の給食は,
 ◆麦ごはん
 ◆牛乳
 ◆肉みそいため
 ◆とうふと青菜のスープ
でした。

「大豆」には,肉に含まれるものと同じくらいの
良質のたんぱく質が含まれ「畑の肉」とも言われています。

「肉みそいため」には,たくさんの大豆を使いました。
赤みそやコチジャンの入ったしっかりとした味付けが
ごはんにもよく合っていたようでした。

画像1
画像2
画像3

『気合,十分です…!!』

画像1
画像2
画像3
       運動会のクライマックスとなる,5・6年生の組体操の
      ほんの一コマです。
       運動会当日は,5・6年生のみんなが,この他にもすご
      い技を披露してくれます。 お楽しみに…!


チキンカツ(その1)

今日の給食は,みんなが楽しみにしていた
 ◆ごはん
 ◆牛乳
 ◆チキンカツ
 ◆ソテー
 ◆みそ汁
でした。

給食室でお肉に衣をつけて揚げた「チキンカツ」は,
今日の給食時間が待ち遠しいと,とても楽しみにしてれていました。

画像1
画像2

チキンカツ(その2)

揚げたての「チキンカツ」は,
お肉は柔らかく,衣はサクサクで大人気でした。

手作りのソースも好評で,
ソースのおかわりにも列ができていました。

「作るのは大変かもしれないけど,また食べたいな。」
という感想を言ってくれていました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校教育目標・経営方針

京都市立元町小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校だより

学校評価

台風・地震等による災害に対する非常措置について

京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp