京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:78
総数:220738
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

長期宿泊学習 3日目2

画像1
夕方になり,雨がぽつぽつ落ちてきました。しかし,カレー作りは予定通り行いました。どの班のカレーもおいしく出来上がり,満足!
素早く片づけをし,ゆっくり入浴できました。

若狭 長期宿泊学習3日目

画像1
今日は午前午後とも選択活動でした。
水泳・ボート・スノーケリングの中から,班で選んで挑戦します。
どの活動も「海」という自然を体中で感じることができました。

若狭 長期宿泊学習2日目3

画像1
思いっきり漕いだあとは海の上でひと休み・・・
何か魚が泳いでいるのが見えるかな?

若狭 長期宿泊学習2日目2

画像1画像2
さあ,今からカッターを漕ぎに海へ出発です。
初めての体験なのでみんな緊張気味です。

若狭 長期宿泊学習2日目1

画像1画像2
今日は朝から京都と同じく雨模様でしたが,今は雨もあがっています。
朝ごはんをしっかりと食べて,予定通りカッターに乗船する予定です。

1年 生活 色水あそび

画像1
画像2
画像3
自分たちで育てた朝顔の花を集め、それをしぼりとって色水を作りました。

とってもいろ鮮やかな色水ができ、こどもたちは大喜び。

わりばしや指を使って、朝顔の絵を描きました。

これにお手紙をつけておうちの人に渡そうね。

若狭 長期宿泊学習3

画像1
たっぷりと海で泳いだ後はおいしい夕食です。
お腹がいっぱいになりました。

6年 図工 平和ポスター

画像1画像2
世界が平和になるように・・・
思いを込めてポスターを描いています。

若狭 長期宿泊学習2

画像1
当初の予定通り,大きな海で泳いでいます。
少し肌寒いですが,思いっきり飛び込んで泳ぎます!

6年 学活 食の指導

画像1画像2
栄養教諭の中野先生に、水分の中の糖度について教えていただきました。
人が一日に必要とする糖分は20g。 500mgのペットボトルのジュース一本には、70g近くの糖分があるそうです。自分の体を作っていく大切なこの時期に、水分の取り方について考えるよい機会となりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立春日野小学校
〒601-1425
京都市伏見区日野田中町31
TEL:075-571-5550
FAX:075-571-7021
E-mail: kasugano-s@edu.city.kyoto.jp