最新更新日:2024/11/06 | |
本日:19
昨日:114 総数:624057 |
わあ,本に手が届くよ!
今日は,2年生が図書室に行く日です。図書室に入ると,子ども達はすぐに新しい書庫を見つけました。今まで背の高い書庫だったので,2年生は上の段の本をとるときは,椅子を踏み台にしていました。新しい書庫は低くなったので,とりやすくなりました。新しい書庫はまだ木のにおいがします。大切に使っていきたいと思います。
2年生 何番目
算数の授業は新しいところに入りました。問題文を読んで,何番目か答えます。その時図をかいて考えると簡単に答えが出ます。久しぶりの図でしたが,子ども達はほとんど覚えていました。違う図をかいている人に,その図をホワイトボードにかいてもらい,子ども達の前でなぜそのような図をかいたのか発表してもらいました。随分自分の考えを発表することに慣れてきているので,今日もしっかり発表できました。
こんな場面でも,成長を感じます。 2年生 成長のアルバム作り
生活科で取り組んでいるアルバム作りも今は幼稚園・保育園時代を作るところまできています。毎週末,保護者の皆様にインタビューをして1枚ずつ仕上げてきました。一応,このページで聞き取りは終わります。その後は,自分たちで作っていきます。お忙しいなか,時間をとってお話をしてくださって本当にありがとうございました。
子ども達は,この聞き取りから,おなかの中にいるときからずっと大切に育ててくださったことがわかったようです。そして愛情いっぱいの中で育ったことがわかって,色々考えていることがあるようです。それが,このアルバムに表わせられればと思っています。まだまだアルバム作りは続きますが,完成して持って帰るのをどうぞお楽しみに! 2年生 6年生のために
図工では,6年生を送る掲示物を作っています。北校舎の東出入り口の掲示板に貼ります。今年は,雲の上にぐんぐんのびていく木を作りその周りに色々なものを作って貼っているところです。もうすぐ仕上がります。3クラス力を合わせて作っています。
4年 サッカー
4年生の体育ではサッカーの学習をしています。雨の多い今の時期,「次のサッカーはできるかな?」と体育の時間を楽しみにしている子どもたちです。
攻め方・守り方は秋に経験したポートボールに似ていますが,足でボールを扱うとなると途端にコート全体を見る余裕がなくなります。 「ボールを止める」「思ったところにける」ことができて初めてチームとしての作戦が成り立ちます。ゲームを中心に学習を進めていますが,基本的なボールの扱いの技能も伸ばせるよう取り組んでいきます。 2年生 図工展の鑑賞
体育館で行われている「図工展」の鑑賞をしました。全学年の展示されている作品が見られるので,子ども達は大喜びです。お気に入りの作品を探そうと,色々見て回りました。「わあ!本物みたいだね。」と1年生のお弁当箱を覗き込んだり,「これ,こんなに細かいところまでていねいに作ってあるよ。」と4年生の作品に感心したり,木版画を見て自分たちも作るんだと意欲を燃やしたりしていた子ども達でした。
あっという間の1時間で,もっと見ていたかったようです。保護者の皆様,ご覧になられましたか? 図工展なお,会場には呉竹総合支援学校の児童の作品も展示しています。 また,西校舎1階の西多目的室では支部巡回展も行っています。 2年生 たくさんの参観ありがとうございました。また,懇談会にも出席くださりありがとうございました。 2年生 わあ!暖かいなあ。
今日は,ぽかぽか陽気でした。ずっと雨に降られて延期になっていた「ボールけりゲーム」がやっとできました。みずたまりをよけてコートを作り,ボールを追いかけて走り回りました。青空の下,のびのび活動していました。
そのおかげで,給食はぺろりと完食した子ども達です。 「京都歴史散策ガイドブック」が届きました。
2月24日,京都市文化市民局から学校に一冊「京都歴史散策ガイドブック」を送付していただきました。A4版180ページのしっかりとした本です。
中を見ると(読むと),P80〜P83にかけて伏見城の紹介が載っていて,桃山小学校区で出土したものが写真で紹介されていました。歴史好きにはたまらない内容の一冊です。学校に一冊しかないので,教職員に紹介した後は校長室で保管し,学習で使う時に貸し出そうと考えています。 もし,桃山小校区にお住まいの方や保護者の方でご覧になりたい方がおられましたら,学校までお申し出ください。3月以降,順番に貸し出したいと思っています。 |
|