京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up15
昨日:45
総数:559190
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
よりよく生きるために、自ら考え、行動する子〜「たて」と「よこ」とのつながりを大切にした朱一教育〜

4年 みさきの家NO.23

画像1
画像2
画像3
 宮崎浜から予定より少し早く帰って来ました。
 
 足を洗って靴や雨具を干しました。
 
 少し休憩してから野外炊事に準備に取りかかります♪

 今夜はすき焼き風煮です。


4年 みさきの家NO.22

画像1
画像2
画像3
 記念の石です。貝もありました。

4年 みさきの家NO.21

画像1
画像2
画像3
 磯観察の様子です。

荒れた海は少し怖いけれど,みんな興味津々です。

4年 みさきの家NO.20

画像1
画像2

磯観察にやって来ました!!

波が少し高いです。霧雨の中思い出の残る石を探しています♪

4年 みさきの家NO.19

画像1
画像2
画像3
 少し早い昼食です!!

 お弁当箱のふたを開けた瞬間にハンバーグを見つけて「おぅ」の歓声が上がりました。 そして、ゼリーが二個にまたまた大きな声が上がっていました♪

 所内ラリー1位の班は格別美味しそうでした!!

4年 みさきの家NO.18

画像1
画像2
 
 スポーツ集会の締めくくりは昨日の所内ラリーの表彰式です。
 
 チームワークの成果です!!

4年 みさきの家NO.17

画像1
画像2
画像3
 ソーラン節の練習が始まりました!!

 なかなか完成度が高いです。本番が楽しみです。

4年 みさきの家NO.16

画像1
画像2
画像3
 スポーツ集会フェスティバルが始まりました!!

 ストラックアウト、輪投げ、人間ドッヂボール、卓球の4種目にグループ毎に挑戦しました!!
 
 その後,運動会の団体演技の練習をします。


4年 みさきの家NO.15

画像1
画像2
画像3
 朝ごはんの時間です。
 野外炊事場での朝食タイムです。
 12時間ぶりの食事です。みんな食欲旺盛です♪
 
 雨のため磯観察とスポーツ集会とを入れ替えました。9時半からプレイホールでスポーツ集会をします♪


4年 みさきの家NO.14

画像1
画像2
 二日目の朝を迎えました。
 桃山小学校と一緒に朝のつどいをしています。
 
 残念ながら昨夜からの雨がまだ降り続いています。
 
 磯観察、野外炊事、ナイトハイクと今日も様々な活動が予定されています。雨の中の活動になりそうです。
 
 子どもたちはみんな元気です。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校経営方針

学校だより(朱一だより)

その他のたより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

第60回全国国語教育研究大会案内

京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp