京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

1年生球技大会(6)

2試合目3試合目と進むとゲームも白熱します。
画像1
画像2
画像3

1年生球技大会(5)

ゲームになれてくると,小さなゴールでも得点が入るようになってきます。
画像1
画像2
画像3

1年生球技大会(4)

ドッヂボールでは,ゲームが終わると残っている人数を数えます。さて,どちらが勝ったかな?
画像1
画像2
画像3

2年生救急救命教室(2)

人形相手とはいえ,恐る恐るという感じでしたが,消防署の方にアドバイスを受け,リズムよく出来るようになっていきました。
画像1
画像2
画像3

2年生救急救命教室

山科消防署の方に来ていただき,2年生で救急救命処置の研修を行いました。
画像1
画像2
画像3

1年生球技大会(3)

女子は体育館でドッヂボールです。外野からサイドからどこからでもボールが来るので、気が抜けません。
画像1
画像2
画像3

1年生球技大会(2)

グラウンドでのサッカー、元気に走り回っています。人数が多くなかなかパスが通らなくて,ごちゃっとしている感じです。
画像1
画像2
画像3

1年生球技大会(1)〜開会式

男子はグラウンドでサッカー、女子は体育館でドッヂボール。

画像1
画像2
画像3

球技大会〜2年生(7)

円陣を組んで気合いを入れてます。盛り上がっていますね。男子もボールの奪い合い、真剣そのものの迫力です。相手の足を蹴っていないかな〜。
画像1
画像2
画像3

球技大会〜2年生(6)

体育館も盛り上がってきました。最後の球技大会、クラスのまとまりも見事ですね。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 離任式
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp