京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/27
本日:count up3
昨日:105
総数:627328
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度文部科学省 リーディングDXスクール事業 指定校  校訓 「人・もの・ときを大切に」  学校教育目標 「自立・貢献・夢づくり」〜豊かな心とたくましく生きる力を備え,社会に貢献する夢や希望をもって,未来を切り拓く生徒の育成〜

金賞受賞おめでとう! 吹奏楽部

画像1
7月31日に京都コンサートホールで行われた第51回京都府吹奏楽コンクールで、上京中学校吹奏楽部は、中学校の部Aに出場。「勇気のトビラ」と「ロビンソン・クルーソー」を熱演。見事、金賞を受賞することができました。いつも温かく応援してくださった保護者・関係者の皆様、ご支援・ご協力ありがとうございました。

2年女子Yさん、近畿大会出場決定

7月30日に行われた京都府中学校総合体育大会卓球個人の部に出場した2年女子Yさんは、順当に勝ち進みましたが、惜しくも準決勝で勝利することができませんでした。8月7日に予定されている近畿大会では、日頃の練習の成果を大いに発揮し、上位入賞を目指してほしいと思います。温かい応援ありがとうございました。

水泳部 府大会で力泳

画像1
7月27日・28日に行われた京都府中学校総合体育大会水泳競技の部で、出場選手は、チームメイトに励まされ自己ベストを目指して頑張りました。温かい応援ありがとうございました。

出場種目
男子200メートル自由形 2年Tくん13位
男子100メートルバタフライ 3年Hくん
男子400メートルフリーリレー 2年Sくん・Nくん・Tくん・3年Hくん
男子100メートル自由形 2年Nくん・3年Hくん
男子400メートル自由形 2年Tくん16位

1年女子 Yさん、柔道個人で大活躍

7月22日、中学校夏季選手権大会柔道競技の体重別で1年女子Yさんが、見事3位に入賞。そして7月29日に行われた府大会においても3位に入賞しました。おめでとうございます。温かい応援ありがとうございました。

粘り強く戦った卓球部

7月20日に個人戦が行われ、男子3年8名・女子2年1名が参加。男子3年Kくんがブロック6位・女子2年Yさんがブロック2位で全市決勝に進出しました。7月24日に行われた個人戦決勝で、見事2年Yさんが優勝しました。おめでとうございます。
7月22日に行われた団体戦では、1回戦を上京3−0向島で勝利。2回戦は、上京1−3衣笠で、惜しくも勝利することができませんでした。最後まで応援ありがとうございました。
画像1

強気で強敵に挑んだ 女子部員たち

画像1
画像2
画像3
7月20日(日)女子バレーボール部は、京都文教中学校と対戦。粘り強く頑張りましたが、惜しくも勝利することができませんでした。
上京0−2京都文教

女子バスケットボール部は、京都光華中学校と対戦。最後の一瞬まで全力でプレーしましたが、残念ながら勝利することができませんでした。
上京41−71京都光華

女子ソフトテニス部は、7月23日の個人戦(本戦)に臨んだK・H組とM・Y組は、最後まで頑張りましたが、1回戦を突破することができませんでした。
7月24日の団体戦では、チーム一丸となって見事2勝することができました。
上京2−1立命館
上京2−1教育大附属桃山
上京0−2洛南

各試合会場には、多くの保護者・関係者の皆さんが応援に来てくださり、選手たちに温かい声援をおくっていただきました。ありがとうございました。

自己ベストを目指して 力泳 水泳部

7月12日、水泳部員は、西京極総合運動公園プールでの総合体育大会に13名が出場しました。1年Fくん・K君が100メートル平泳ぎ、1年Fくん・2年Hくんが200メートル個人メドレー、2年Tくん・Sくん・Mくんが50メートル自由形、1年Tくんが100メートル背泳ぎ、2年Nくん・Mくんが100メートル自由形、2年Tくん・Sくんが200メートル自由形、3年Hくんが100メートルバタフライで全力を尽くしました。そして2年Tくんが200メートル自由形で4位・3年Hくんが100メートルバタフライで11位に入りました。温かい応援ありがとうございました。
画像1

野球部員・サッカー部員の全力プレーに大きな拍手

画像1
画像2
7月12日(土)上京中野球部は、八条中学と対戦。最後まで大接戦でしが、 上京0−1八条で、残念ながら勝利することができませんでした。
サッカー部は、向島中学と対戦。こちらも、終了間際まで2−2の大接戦でした。結果は上京2−3向島で、惜しくも勝利することができませんでした。
最後の一瞬まで全力で戦った選手たちに、応援席から大きな拍手がおくられました。保護者・関係者の皆さん、温かな応援ありがとうございました。

やっぱり、食育は大切です

7月7日、七夕メニューの日に、PTA主催の給食試食会を催しました。教育委員会から栄養士さんを講師に招き、中学生にとって、どのような食生活が大切か、資料を使いながら詳しく話してもらいました。
参加者は、朝食がいかに大切で、食事の栄養バランスの重要性についてもよく知ることができました。また、学校給食の献立で工夫していることなども話してもらいました。
画像1

夏季大会試合予定

ラグビー部   9月 6日(土)吉祥院グラウンド 対戦相手未定(18日抽選)
        9月13日(土)吉祥院グラウンド

バレーボール部  7月20日(日)二条中学校    文教中と対戦(勝てば) 
          9:30〜
         7月21日(月)藤森中学校    樫原中と対戦
         10:20〜

バスケットボール部 7月20日(日) 中京中学校  京都光華中と対戦
          14:20〜

野球部      7月12日(土) 殿田グラウンドA 八条中と対戦(勝てば)
           9:00〜
         7月13日(日) 勧修寺グラウンド 桃陵中と対戦
          13:00〜

サッカー部    7月12日(土) 大原野中学校   向島中と対戦(勝てば)
          10:20〜
         7月13日(日) 附属桃山中学校  中京中と対戦
          11:40〜 

ソフトテニス   7月23日(水)西院コート     個人戦(12日の予選
           9:00〜            ベスト12に入れば)
         7月24日(木)桂中学校      立命館中と対戦
          11:00〜 団体戦

水泳       7月12日(土)京都アクアリーナ
           8:50〜

卓球       7月20日(日)勧修中学校    個人戦
           8:30〜
         7月22日(火)横大路公園体育館 団体戦 向島中と対戦
           8:30〜
         7月24日(木)洛星中学校    個人戦全市決勝 
           8:30〜  

諸般の事情により、予定が変更される場合があります。また、会場へは、公共の交通機関をご利用ください。
   
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 離任式
京都市立上京中学校
〒602-0917
京都市上京区一条通室町西入東日野殿町395・396
TEL:075-431-8151
FAX:075-431-8152
E-mail: kamigyo-c@edu.city.kyoto.jp