京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up21
昨日:41
総数:564729
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

給食室からこんにちは

画像1
3月13日の献立は,「ごはん・牛乳・にしんの煮つけ・野菜のきんぴら・かきたま汁」でした。
「にしん」は,体長が30cmくらいの魚で,煮つけや塩焼き,フライにするほか,乾燥させて保存食としても使われます。京都では,干した「にしん」を煮つけて,そばにのせた「にしんそば」が有名です。今日は「にしんの煮つけ」で,ごはんによく合う味つけでした。

4年 外体育,中体育… 2015/3/15

 今,体育では,外でサッカー,中(体育館)でソフトバレーボールをしています!
  
 どちらの競技もチーム戦。勝負にこだわってしまうあまり,時にはチーム内で,時には相手チームに向かって言葉がきつくなることがあります。でもその度,みんなで話し合い,だんだんと気持ちの良いプレーができるようになってきました。

 みんなで心を一つにして,ボールを追いかけます!!
画像1
画像2

3年:テレビ会議

画像1
画像2
画像3
梅小路小学校の3年生とテレビ会議システムを使って交流しました。美豆のすてきを紹介したDVDを見た感想や質問を受けました。

4年 ノート検定♪ 2015/3/12

ノート検定がありました!

今回は算数のノートだけでなく,もう一冊自分が頑張ってかけたと思うノートを持って向かいました。校長先生に花丸をもらい満足気な様子でした。しかし,4月からは高学年,満足するだけでなく今回のことを励みにさらに自分の考えや友だちの考えが詰まったノートを目指していってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

2年 3年生に向けて

画像1
画像2
画像3
今日は,3年生の教室にお邪魔しました♪子どもたちが楽しみにしている3年生がもうすぐです。そこで,どんな学習があるのかアンケートを取り,今日はその一つである「書写」の様子を見学しました。「3年生のようにきれいな文字を書けるようになりたい。」と,新たな目標が見つかった子どもたちです!!!

3年:サッカー

画像1
画像2
3年生は,体育の学習でサッカーをしています。なかなか思ったところには蹴れないようですが,楽しんで学習しています。

2年 2015年3月12日 後期大縄大会!!!記録更新!!!

画像1
後期大縄大会に向けて,休み時間に練習してきました!!!その成果を発揮するときが来たのです!!!
何と!!!2クラスともに,前期の記録を更新しました♪
「やったぁーーーーーーーーー」子どもたちの歓声です♪
練習の大切さ・友だちを思いやる気持ち・力を合わせること・達成感など…。さまざまなことを感じた子どもたちでした。お家でお話を聞いてみてください♪
画像2

3年:大縄大会

画像1
画像2
画像3
低学年の第2回大縄大会がありました。前回の記録を更新しようと息を合わせて跳びました。

2年 図画工作科 「光のプレゼント」2

画像1
画像2
 作品が光る様子を楽しみ,影ふみを始めました…。子どもたちはいろいろな場所に当てて楽しんでいました。

2年 図画工作 「光のプレゼント」1

 今日は,図画工作科「光のプレゼント」の作品を持って,運動場へ行きました。
自分の作品が光にあたって,いろいろな模様に光るのを楽しんでいました♪
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/30 教職員離任式(8:50〜体育館)

学校経営方針

おたより

学校だより

学校の紹介

◆家庭学習の手引き

学校運営協議会だより

ほけんだより

給食だより

学校評価

行事予定

給食こんだて

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp