京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up28
昨日:40
総数:818625
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』            授業参観・懇談会                                            4月22日(火)・・・1年・3年・6年                                                   4月23日(水)・・・2年・4年・5年・5組                                                          5年山の家野外活動説明会・・・4月23日(水)15:30〜                               

4年生 書写の学習

画像1
画像2
『へん』のはばと形に気を付けて書きました。
『木』が『きへん』になると,はばと点画の形は,どう変わるかを考えながら書きました。

マラソン大会がんばりました!!

天気が心配でしたが、なんとか実施できました。
「○位までにはいる!」「最後まで止まらずに走りたい!」などと、みんな自分なりに目標をたてて取り組めました。
終わったあとは、疲労感もありましたが、すがすがしい達成感を味わえたようでした。
画像1
画像2

ケーキ屋さん

画像1
画像2
図工の学習で粘土を使ってケーキを作っています。飾りつけを工夫して,素敵なケーキを作っています。
 作品展で展示します。お楽しみに!

マラソン大会

画像1
画像2
今日はマラソン大会でした。体育やDKKで少しずつ練習を重ね,本番に臨みました。
 昨日は残念ながら雨天で中止になってしまったので,今日はマラソン大会が行われて子どもたちはとても喜んでいました。
 みんなとても頑張りました!

マラソン大会 その1

全学年スタートしています!!

画像1
画像2
画像3

マラソン大会の実施について

本日のマラソン大会は実施いたします。
地域や保護者の皆様のたくさんの応援をお待ちしております。

ミニ発表会の練習始る

 話し合いの学習をした後,ミニ発表会ですることの練習に入りました。4〜5人のグループで合奏や縄跳び・合奏や音読などいろいろなことを見てもらう予定です。力を合わせて練習して,みんなの力を出し切ってほしいです。
画像1
画像2

春は確実に

 植木鉢の菜の花が,黄色い花を咲かせています。寒い日々が続く中ですが,菜の花を見ると春を感じます。
 6年生を送る会では,この菜の花を描いた絵を模造紙に貼ってお祝いのタペストリーを作ろうと思っています。
画像1
画像2

緊急 マラソン大会は延期いたします。

 天候の回復が思わしくありませんので,マラソン大会は明日に延期します。
 明日も冬型の天候で,天候の不安定さが残る可能性があります。
 明日も持ち物については,着替え(靴下を含む),雨具(カッパ・傘等)を持たせてください。必要がなければ,学校に置いてマラソン大会に向かいます。
 明日は今日より寒くなり,冬のマラソン大会らしい天候になる予報です。防寒具の用意をよろしくお願いいたします。

感嘆符 マラソン大会実施の予定です。

 本日のマラソン大会は,実施の方向で準備しています。
 天候が不安定ですので,着替え(靴下を含む)・荷物を入れるビニール袋・雨具を忘れずにお持たせください。
 よろしくお願いいたします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 春季休業(〜4/7)

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

緊急時の対応

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp