京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up17
昨日:100
総数:560084
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成  〜 なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう 〜

親子ふれあいもちつき大会 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本当にたくさんの皆さんのお力で,この会は開催されています。ありがとうございます。

親子ふれあいもちつき大会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 開会式前から,子ども達が集まってきました。
 また,PTA,おやじの会,少年補導委員会嵐山東支部のみなさんが,7時前から集まって準備をしてくださっていました。本当にありがとうございます。

親子ふれあいもちつき大会 2

 9時30分親子ふれあいもちつき大会の始まりです。
 はじめ,開会式を行いました。
 開会式では,「世代を超えて交流がされる場となるようにとの願いが込められていることや30年ほど前に少年補導委員会の皆さんが始められた行事であることが話されました。」また,学校長より「ありがとうございますといえる子になってほしい。今日は,おもちをもらった時にはしっかりとお礼を言いましょう。」と話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のぴかそ 7

画像1 画像1
 ぴかその最後は,ごみ捨てです。ごみをしっかり集めているから,ごみが捨てに来られるのですね。
画像2 画像2

今日のぴかそ 6

画像1 画像1
教室の中でもしっかりと活動中。
画像2 画像2

今日のぴかそ 5

花壇では,草抜きをがんばる子ども達を発見。
画像1 画像1

今日のぴかそ 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小渡り廊下の手洗い場をきれいに。
寒い中がんばってくれていました。

今日のぴかそ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
廊下もすみずみまできれいに

今日のぴかそ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校舎の出入り口をきれいにしてくれています。

今日のぴかそ 〜2月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のぴかそ
がまん玉をしっかりと磨きながら,掃除をがんばっていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

嵐山東小学校のきまり

学校いじめ防止基本方針

きらめきタイム

学校経営方針

学校運営協議会だより

学校評価

PTA組織変更案

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp