![]() |
最新更新日:2025/09/11 |
本日: 昨日:59 総数:560024 |
ありがとう 飼育委員さん〜2月16日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あおぞら学級の子ど達も,掃除をしてもらった後うさぎが気持ちよさそうに食事をしている様子を見ていました。 ぱたぽん 2
今日は,「いもうとのにゅういん」「パンダの銭湯」を読んでもらいました。
ぱたぽんさんの読み声に,笑い声がわきおこっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ぱたぽん〜2月16日![]() ![]() ![]() ![]() 中間休みになると,楽しみにしている子どもたちが,きらめきルームに集まってきました。 お手紙〜2月16日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ギコギコトントン〜2月16日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の2組では,楽しそうに色を塗っていました。 読書中 2![]() ![]() ![]() ![]() 読書中〜2月16日![]() ![]() ![]() ![]() 紙芝居
あおぞら学級では,国語学習の初めにボランティアの方に紙芝居「三年とうげ」をしてもらいました。ご本人の手作りでBGMつきです。みんな静かに聞き入っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昔の道具調べ 2
「これ分からないし,教頭先生に聞いてみよう。」という声が聞こえてきました。わたしも子ども達からすると,昔のことを知ってはいるのですが,聞かれたことが分かりませんでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昔の道具調べ〜2月9日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本を使って,昔使っていた道具を調べてまとめていました。 |
|