京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up99
昨日:120
総数:923513
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

玉入れ「ドキドキ★ワクワク玉入れ〜サンバのリズムにのって〜」

1年の団体競技「玉入れ」です。サンバのダンスは,一人一人が笑顔いっぱいに踊りました。玉入れはジャンプしたり,いっぺんにたくさんほうり投げたりとどの色も一生懸命でした。
画像1
画像2
画像3

ちゃーびらさい

画像1
 2年生は,沖縄の踊り「ちゃーびらさい」を披露しました。

箱運び「乗り換えチェンジはこブンジャー」

3年と4年の兄弟学年競技は,箱をみんなで運ぶリレーです。走りが速いだけではなく,落とさないように協力しなくてはいけません。さあ,はやくゴールするのは,どの色かな?
画像1
画像2

100メートル走

画像1画像2
5年生の100メートル走は,勢いがあります。

開会式

画像1画像2画像3
 さわやかな秋晴れのもと,待ちに待った運動会が始まりました。
 開会式では,金管バンドの演奏で,校歌を元気に歌う子どもたちの声が青空に響き渡りました。
 スローガンの発表や選手宣誓など,6年生の立派な姿が,これから始まる運動会への,みんなのやる気を高めてくれました。

運動会開催

画像1画像2
 本日,運動会を開催いたします。

準備完了

画像1
9月26日(金)
今日は運動会の準備をしました!明日の運動会楽しみですね☆

明日!

絆強く 笑顔輝け!!
練習を重ねるごとに絆が強まってきました☆
明日,みんなの最高の笑顔が見られますように・・・
今日はイメージトレーニングをして,おやすみなさい♪

画像1画像2

3年生の発表を聞きました。

画像1画像2
 3年生が8グループに分かれて樫原小学校の1年間の行事について説明してくれました。運動会や音楽フェスティバルや避難訓練など,1年生が分かるようにクイズや動きを入れて発表していました。1年生はクイズに答えたり,質問したり,楽しく樫原小学校の行事を知ることができました。

全校練習

画像1画像2
雨が危惧されていましたが、運動場で全校練習ができました。

応援の練習もみんなでがんばりました。本番も大きな声でできるかな??
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

配布文書

平成26年度学校評価

平成25年度学校評価

研究発表会

樫原小学校アクセスマップ

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp