京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up61
昨日:83
総数:368985
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 7月12,16,17,18,19日 個人懇談会

輝け!洛北のWA!に行ってきました

画像1画像2
 今日の5・6時間目に輝け!洛北のWA!として,洛北中学校に行ってきました。小中連携の事業として,洛北中学校校区の6小学校の6年生が一同に集まりました。中学校の生徒会から中学校生活の説明を受けたり,教室で学習を通して,相互交流を行ったりと,盛りだくさんの内容でした。行く前の子どもたちは,緊張の面持ちで「中学校の勉強はむずかしいのかな」「他の学校の子たちとうまく会話ができるかな」と不安いっぱいの様子でしたが,授業を終えてからは,「新たな友だちができた」「授業も楽しくて,部活動の紹介もわかりやすくて楽しかった」と中学入学に向けて,期待感をふくらましているように思えました。卒業までのこり半年。さらに成長した姿で,中学入学をむかえたいですね。

秋の遠足

1年生は秋の遠足で,京都市動物園に行ってきました。
秋晴れの気持ちの良い天候に恵まれ,元気に出発!
動物園では,動物と触れ合ったり,クイズラリーをしたり,美味しいお弁当を食べたり,楽しい時間を過ごしました。
何度も動物園に来たことのある子も初めて来た子も楽しめたようです。
行き帰りのバスもマナーよく乗ることが出来ました。
今日は疲れたようなので,ゆっくり休んで明日また元気に学校に来てほしいです。
動物園の思い出をお家でお話することが宿題!どんなことが楽しかったのか子どもの話に耳を傾けてあげてください。
朝早くからお弁当の準備等ありがとうございました。
画像1画像2

自動車工場見学

画像1画像2画像3
 9月30日(火)に愛知県にあるトヨタ自動車の組み立て工場「高岡工場」とトヨタ会館へ社会見学に行きました。子ども達は事前に予想した自動車が組み立てられる様子の実際を熱心に観察していました。質問タイムには,たくさんの児童が見学して疑問に思ったことを現地の方に聞けていました。トヨタ会館では,トヨタ自動車の歴史や未来の自動車の展示があり,クイズに答えながら興味深く学習に取り組んでいました。

前期終業式

10月3日に前期終業式を行いました。
校長先生は「まずは4月からこれまでの
自分の頑張りをほめましょう。そして,おうちの
人と後期に向けての課題を話し合いましょう」
と話されました。
この後,教室に帰って担任の先生から通知票を
もらいました。
画像1

暴風警報に対する非常措置の解除のお知らせ

10月6日午前8時44分に,京都市地域に発令されておりました「暴風警報」が解除されました。

暴風警報に対する非常措置に従い,

○3校時から始業(10時45分)

から始業といたします。

なお,給食は予定通り実施いたします。


9月27日子ども手作り教室

今年はデコパージュという技法を使った作品作りに
挑戦しました。
手作りサークルの方のご指導のもと,持ってきたお
気に入りの柄を木の板に付けてつや出し液を塗って,
作品に仕上げました。
自分らしさがよくでたいい作品がそろいました。
画像1
画像2

力を出し切った運動会

閉会式では,得点発表と共に歓声とため息がおこりました。
全力で競技に取り組んだ結果だと思います。
当日は多くの方に応援にきていただきました。
本当にありがとうございました。
また,保護者の皆様には当日までの体操服の洗濯など
本当にありがとうございました。
子ども達一人一人の輝く姿を見ることができた素晴らしい
運動会であったと思います。
画像1
画像2

力を出し切った運動会パート4

6年生は小学校生活最後の運動会です。
最後の団体演技「TEAM直向〜ぼくらの創る未来〜」を
全力で演じました。
温かい拍手,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

力を出し切った運動会パート3

最後まで熱い戦いがくりひろげられました。
画像1
画像2

力を出し切った運動会パート2

各学年による団体競技や団体演技も見ごたえがありました。
たくさん練習をしてきたことがうかがえました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校教育方針

学習計画表

学校評価

気象警報非常措置

いじめ防止基本方針

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp