![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:40 総数:328714 |
南支部のなかよしお楽しみ会がありました。
17日(火)に九条塔南小学校を会場にして支部の育成学級のお楽しみ会(6年生の卒業をお祝いする会)がありました。前半は,各学校でコーナーを開きました。「いらっしゃい。楽しいマジックハンドお花つみゲームですよー。」と大きな声での呼びこみもできました。後半は,6年生がメッセージを言い,メダルのプレゼントもありました。心温まる会でした。
![]() ![]() ![]() ローマ字入力をがんばっています!![]() ![]() ![]() 〜クラブ見学〜![]() ![]() ![]() 食の学習をしました。
栄養職員の新内先生と一緒に食べ物の3つの分類とその働きについて学習しました。いろいろな食べ物がどこに入るのかを考えました。その後,ランチルームでの食事も楽しみました。
![]() ![]() ![]() 調理実習![]() ![]() ![]() ごはんをおいしく炊くためには,お米を30分以上吸水させる。 お味噌汁は,みそを入れたら煮立たせない。 など,手順や注意をしっかり守り,上手に調理できました。 「味噌汁おいしい!!」「ご飯におこげができてる!」と,様々な感想が聞こえてきました。 家でお手伝いできることがまた一つ増えました!! 持久走記録会![]() ![]() 5年生は,5キロメートルか3キロメートルを選択して走りました。 スタート前は,ドキドキ緊張した表情でしたが,合図とともに元気よく走り出し, これまでの練習の成果を十二分に発揮していました。 ゴールした後は,「体育の授業のときより速く走れた!」「ゴールできてよかった!!」 など,達成感を感じることができたようです。 お忙しい中,たくさんのご声援ありがとうございました。 力いっぱい走り切りました。
今日は持久走記録会でした。4組・5組のみんなもそれぞれのペースを守り,最後まで力いっぱい走りました。ラストスパートも頑張り,それぞれが自己のベストタイムを更新できました。
![]() ![]() ![]() 〜持久走記録大会〜![]() ![]() ![]() がんばりました!全校持久走記録会^^v 2![]() ![]() ![]() また,多くの保護者のみなさんに「走路員」として子どもたちが安全に力を発揮でできるよう見守っていただきました。ありがとうございました。 お家で,子どもたちのがんばりをたくさんほめてください!! がんばりました!全校持久走記録会^^v 1![]() ![]() ![]() 学校から桂川河川敷までは,なかよし学年できょうだいのように手をつなぎながらほほえましく向かう姿も見られました。 子どもたちは,緊張の面持ちでスタートを待ちながらも,スタートの合図とともに全力を発揮し,練習の成果を存分に出しきりました!! |
|