![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:27 総数:278645 |
たてわり全校遠足にむけて
本日配布の手紙でもお知らせしました通り,13日(金)にたてわり全校遠足(京都水族館・梅小路公園)に行きます。中間休みにグループで集まって,水族館で見てみたい生き物の話や,梅小路公園での遊びについての話をしました。
たてわり全校遠足に向けて,ワクワクする気持ちを高めていました! ![]() 6年 日曜参観の様子
たくさんの応援をありがとうございました。
子どもたちの頑張りをたくさん見ていただけたことと思います。 発表では,ハプニングにも臨機応変に対応できる子どもたちの力,素晴らしいものでした! ![]() 日曜参観「携帯安全教室」![]() 正しく使えば安全で便利な物ですが,気をつけないと思わぬトラブルに巻き込まれることを学びました。 6年 日曜参観 たくさんのお集まりをよろしくお願いいたします
小学校生活最後の日曜参観です。
子どもたちの頑張りに,たくさんの応援をよろしくお願いいたします。4時間目には,修学旅行の思い出発表と共に,日頃はなかなか言えない,おうちの方への感謝の気持ちをお伝えします。 ![]() 6年 モノ作り工房学習に行ってきました
総合的な学習の時間の取組の一つとして,生き方探究館にて,モノづくり工房学習を進めました。現在の京都を代表する先端産業を,歴史・モノ・人を視点に学習を進ました。
![]() ![]() 非行防止教室![]() スクールサポーターの方に来ていただき,「犯罪に巻き込まれない・罪を犯さないために大切なこと」について教えていただきました。そして,今から心がけることとして 1.自分がされたら傷ついたり,困ったりしないか。 2.大切な人をがっかりさせないか。 3.人に迷惑をかけないか。 4.法律や決まりを破っていないか。 という「やって良いこと,悪いこと『判断4原則』」を学びました。 6年 外国語活動の様子
クロエ先生と一緒に楽しく外国語活動を進めています。
今日は,月や行事の英語での言い方を習いました。 ![]() ![]() ![]() たてわりグループ顔合わせ・緑のカーテン作業の様子
今日の3時間目に,たてわりグループ顔合わせと緑のカーテン作業がありました。
いろんな学年の友だちと協力し合って進めています。 ![]() ![]() たてわり活動の様子
明日のたてわり活動顔合わせ,緑のカーテン作りに向けて,6年生リーダーと1年生の顔合わせを行いました。
お互いの自己紹介のあとには,「たてわり遠足も一緒に行くんやで」「運動会も一緒にする種目があるんやで」と楽しそうな話をしていました。 ![]() ![]() 6年 大成功!朱六タイム
「修学旅行の思い出発表」朱六タイム,大成功の6年生でした。やりきった感をいっぱいに感じることができました。本当に素晴らしい朱六タイムでした。
朱六タイムの後には…みんなで「朱六タイム頑張ったね会」(ドッジボール)を楽しみました。 ![]() ![]() |
|