京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up18
昨日:17
総数:262035
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年 版画

4年生が版画の仕上げをしていました。色刷りと白黒を合わせて動物をテーマに取り組みました。初めての木版画に楽しんで取り組むことができました。周りを切って台紙にはって出来上がりです。作品展で見てもらう予定です。お楽しみに。
画像1
画像2

5年 ビブリオバトル

画像1
画像2
画像3
毎月,おすすめの本を紹介し,「読みたい本」を投票する「ビブリオバトル」を続けています。12月は「冬休みにおすすめの本」ということでクリスマスに関連するものが多かったように思います。あらすじとおすすめの理由を本を見せながら話しています。読みたくなるように結末までは言わないで紹介する人が多かったです。何かと気忙しい師走ですが,時間を決めて少しでも読書タイムを取れればいいですね。

2年 おいもパーティ その2

画像1
画像2
画像3
味噌汁の味見をさせてもらったり,調理器具を洗ったりして忙しくしているうちにご飯も煮物も炊き上がりました。掘るのが少し遅くて甘みが少なかったようですが「おいしい!」という声がたくさん聞かれました。冬休みにはまた,いろいろなお手伝いをさせて誉める機会を作ってほしいと思います。

2年 おいもパーティ その1

乾女性会の方々に協力いただいて,畑でとれたお芋を調理して食べました。味噌汁,煮物,茶巾絞り,お芋ごはんと全てサツマイモが入っています。びっくりするくらい大きなお芋を切りやすいように下準備していただき,慎重に切っていきました。
画像1
画像2
画像3

1年 おいもパーティ その2

画像1
画像2
画像3
作ってもらったサラダを盛り付けて,ごはん,筑前煮の昼食を一緒にいただきました。みんな食欲旺盛でいっぱいおかわりしました。ありがとうございました。

1年 おいもパーティ その1

画像1
画像2
画像3
教業女性会のみなさんにお手伝いいただいて,おいもパーティをしました。切り方を教えてもらっておいもを切り,ごはんと筑前煮に入れました。

マラソン大会 その2

画像1
画像2
画像3
低学年は1周,高学年は2周を走ります。たくさんの応援の声に後押しされてけがもなく,全員無事にゴールできました。記録証は一旦持ち帰ったあと,3・6年生以外は学校で保管します。来年は今年より記録が伸びるよう,体力をつけていってほしいです。安全見守りをしていただいたPTAの方々ありがとうございました。

二条城マラソン その1

画像1
画像2
画像3
11月20日から練習してきたマラソン大会本番です。元教業小学校でアップしてからスタート地点へ。天候気温にも恵まれてみんな自分の力を発揮することができました。

3年 三条商店会

いつも見慣れているお店も自分がそこで販売するというイメージで見ると少し違って見えた事でしょう。スーパーの見学もさせてもらっているので,違いなどにも気づいたと思います。
画像1
画像2

3年 三条商店会 取材

画像1
画像2
三条商店会の販売体験のためにチラシづくりの取材に行きました。班ごとに店に分かれてインタビューしたり,写真を撮ったりしていました。食べ物を扱う店が多いので一番気を付けてほしいのは衛生面です。そのほか,積極的にあいさつしたり,おすすめしたりできるよう指導していきたいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/30 離任式

学校だより

学校評価

お知らせ

学校紹介

教育目標

いじめ防止基本方針

京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp