京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/18
本日:count up6
昨日:96
総数:1180339
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

学習発表会〜山階南小

山階南では5年生の古典の朗読発表と6年生の学級劇を見せて頂きました。
画像1
画像2
画像3

CM撮影〜IN三ノ宮橋

校門のすぐ横の三ノ宮橋で,飲料メーカーのCM撮影がありました。テストが終わり一段落の3年生や先生も野次馬です。写真を撮っている私も野次馬になるのでしょうか?
画像1
画像2
画像3

部活動再開〜テニス部

相変わらずの大人数です。なかなか順番が回ってこないけど,一生懸命にラケット振っています。
画像1
画像2
画像3

部活動再開〜駅伝競走部

駅伝競走部は,庭の掃除をしてくれた後,玄関前庭で練習です。まずはストレッチから。
画像1

部活動再開〜野球部

野球部の久しぶりにボールを使った練習のようです。暖かい日だったので,寒さによる怪我などの心配もなく練習に励んでいました。
画像1
画像2
画像3

部活動再開〜男子バスケット

男子バスケットも中庭でトレーニングです。マットを引いて体の使い方などを教わっています。
画像1
画像2
画像3

部活動再開〜女子卓球部

今日は体育館が使えず,中庭でランニングなどのトレーニングです。
久しぶりに3年生も身体を動かしに来ています。
画像1
画像2
画像3

学習発表会〜百々小学校

5年生は古典を取り上げた朗読と劇,6年生は各クラスでテーマを決めた学級劇です。
画像1
画像2
画像3

学習発表会〜百々小学校

28日、午前中は百々小学校の学習発表会を見に行きました。5年生・6年生の力のこもった発表でした。
画像1
画像2
画像3

テスト3日目

3年生は残り時間でほとんどが作文に取り組んでいました。チャイムが鳴るまで真剣です。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 離任式
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp