京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up1
昨日:34
総数:558692
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成  〜 なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう 〜

できるかな 2

今日は,「数と計算」の復習をしていました。

画像1
画像2

できるかな〜3月16日

画像1
画像2
6年2組では,算数の最後にある復習問題に取り組んでいました。

ぱちぱち 2

画像1
画像2
画像3
子ども達にとっては,そろばんの学習で位取りが大変難しいようです。
どこを起点に位取りをしたらよいのかの説明を聞いていました。

ぱちぱち〜3月16日

画像1
画像2
画像3
3年1組では,そろばんの学習をしていました。

音楽の時間 3

画像1
画像2
画像3
どの子も真剣に演奏しようとしていました。

音楽の時間 2

画像1
画像2
画像3
1年1組では,音楽の時間に「こいぬのまーち」を鍵盤ハーモニカで演奏していました。

音楽の時間 〜3月16日

1年2組では,音楽の時間になると,しっかりと学習始めのあいさつをしていました。
画像1

気持ちよく 2

画像1
画像2
長縄を使った運動をしたりTボールをしたりしていました。

気持ちよく〜3月16日

画像1
画像2
あおぞら学級では,心地よい天候のもと運動場でのびのびと運動していました。

お迎えの言葉の練習中 2

画像1
画像2
画像3
お迎えの言葉では,言葉のほかに音楽もします。
練習の様子を見ていると,もうすぐ2年生なんだなあと思いました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

嵐山東小学校のきまり

学校いじめ防止基本方針

きらめきタイム

学校経営方針

学校運営協議会だより

学校評価

PTA組織変更案

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp