京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温の変化が大きい季節です。暑い日は、充分な水分補給ができるよう水筒をお持たせください。

体育大会の様子 その10

 6年生は組体操に取り組みました。音楽に合わせて演技を進めていきます。よく練習したと見えて、みんなの動きがよく揃っていました。
 一人一人の個人技も、苦手な人にとっては大変だったと思います。でも本当によく頑張りました。
画像1
画像2
画像3

体育大会の様子 その9

 8年生は京炎袖ふれ。練習してきた踊りのパフォーマンスを見せてくれました。身体全体で表現できている生徒がおおくて、とてもよかったよ。
 もう少し楽しそうに踊れたらもっと良かったかな。君たちも来年は9年生。どんな9年生になるかな。よく頑張りましたね。
画像1
画像2
画像3

体育大会の様子 その8

 7年生は「集団行動」を演じました。一糸乱れぬ全体行動をめざしての演技。途中でユーモアを交えた演技も見ものでした。
 自分たちで考えてより良い演技に仕上げていけたことがとっても良かったと思います。
画像1
画像2
画像3

体育大会の様子 その7

 5年生は騎馬戦をしました。運動会から消えつつある騎馬戦。でもとっても勇敢に戦ったね。
 作戦が最後の勝利を左右しました。頭を使うことも大切ですね。会場は大いに沸いていました。
画像1
画像2
画像3

体育大会の様子 その6

 3,4年生と1,2年生のかけっこも、みんな一生懸命で気持ちがよかったよ。お兄さんやお姉さんがお手伝いしてくれたね。みんなも早く大きくなって下の学年の子をかわいがってあげてね。
画像1
画像2
画像3

体育大会の様子 その5

 昼からは部活対抗リレーで開幕。男女とも、さすが陸上部といったところでしょうか。他の部も全力で走りましたが、陸上部の前には歯が立たず。でもみんなかっこよかったよ。全力で勝負する姿をみて、頼もしく思いました。

 その後はお待ちかね、吹奏楽部のマーチング。この間の関西大会に出場した曲を披露してくれました。さすがに素晴らしい演奏でした。9年生にとっては最後の演奏機会となりました。本当にお疲れ様でした。たくさんの人に感銘を与えてくれたと思います。
画像1
画像2
画像3

体育大会の様子 その4

 3年生は棒を使っての競技「台風の目」をしました。三人一組で棒をもって走ります。折り返しを走るときに遠心力で飛ばされそうになっている人がいましたね。みんなで協力して勝とうという意識が見られましたよ。
 4年生は紫色の衣装で登場。太鼓を持って踊った姿は、すっかりお兄さんお姉さんでした。その成長に開校1年目の姿を思わず思い出してしまいました。
画像1
画像2
画像3

体育大会の様子 その3

 1年生は大きなボールも運びました。落とした人はそこからスタート。みんなルールを守っていましたね。とっても偉いよ。
 2年生もかわいい踊りで楽しませてくれました。ポンポンを使ってとってもカラフル。みんなのしぐさが揃っていて、そのきれいな踊りに思わず見とれてしまいました。
 合同競技の玉送りはいかがでしたか。玉を送る列の長さを短くするなど,作戦を考えて取り組んでいるグループもありました。
画像1
画像2
画像3

体育大会の様子 その2

 全校大縄跳び競技の後は100m走、さすが9年生の走りは迫力が違いました。
 その後の玉入れにも力が入ります。9年生のお兄ちゃんがカゴを持ってくれました。
 1年生の演技はとってもキュートでかわいかったよ。保護者の方もカメラを向けて盛大に応援していただきました。
画像1
画像2
画像3

体育大会の様子 その1

 本日の体育大会には,火曜日の開催にも関わりませず,大勢のご来賓をはじめ,地域や保護者の皆様方にお越しいただきありがとうございました。
 また,早朝よりお手伝いいただきましたPTA役員の皆様には心より厚く御礼申し上げます。
 おかげさまで,大きな怪我等もなく,プログラムを終えることができました。子どもたちも疲れてお家にたどり着いたことと存じます。今日はゆっくりと休ませていただき,明朝,また元気に登校してくれたらと思います。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校評価

学校だより

研究

いじめ防止対策基本方針

京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp