だしもの
音楽の合わせて,鈴が入ったボールを3回振って,右に回していきました!音楽が止まった時にボールを持っていた人がアウトになるゲームです!
その後は,妖怪体操第一をみんなで踊りました!
【かしのみ学級】 2015-03-20 08:14 up!
お別れ会
3月18日(水)
今日は,今年初めて全員で給食を食べました☆しかもいつもと違って,四角い形の席にしました!いつもよりも更に美味しく,楽しくいただきました!
【かしのみ学級】 2015-03-20 08:14 up!
3年★図工「作品袋」
三年生の思い出を作品袋に描きました。
楽しかったことが沢山ありすぎて,何を描こうか迷っている様子でした。
運動会・オリエンテーリング・音楽フェスティバル・社会見学・大縄大会…。
世界に一つだけの作品袋が出来上がりました!!
【3年】 2015-03-16 20:16 up!
2年生の思い出
これまで,2年生で頑張ってきたことやできるようになったことなど
1年間の思い出を絵にして作品袋に描きました。
カラーペンやパスを使ってすてきな作品袋が出来上がりました。
【2年】 2015-03-11 19:49 up!
生活をふりかえって
学活の学習で,1年間の生活を振り返っての反省と
3年生に向けて頑張りたいことを話合いました。
「かっこいい3年生」になるためにはどうすればよいか
今からできることを一人一人が考えることができました。
【2年】 2015-03-11 19:49 up!
スチューデントシティ学習 4
市民として税金を納めなくてはなりません。
どこで買い物をしようか,迷いながらも,いいおみやげが買えました。
お昼のランチタイムはしばしの休息タイムです。仕事の内容を情報交換していました。
【4年】 2015-03-11 16:21 up!
スチューデントシティ学習 3
仕事と買い物のグループに分かれて活動しています。社内での会議や,全体での会議も行われています。徐々に,仕事をする姿もかっこよくなってきました。
【4年】 2015-03-11 16:02 up!
スチューデントシティ学習 2
それぞれのお店で働いています。あいさつも大きな声でできるようになってきました。
【4年】 2015-03-11 15:34 up!
スチューデントシティシティ学習
京都生き方探究館での学習が始まりました。この日に向けて,学校でも学習をしてきました。今日の活動に当たって,保護者の方々にもボランティアとして参加していただいています。お世話になります。
【4年】 2015-03-11 10:37 up!
交流
3月9日
今日は盲学校のお友達が2時間目に遊びにきてくれました!卓球バレーや腕相撲をしました☆みんなで楽しめました☆
【かしのみ学級】 2015-03-09 17:13 up!