![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:23 総数:484198 |
3年 はばとび
体育では,マット運動が終わり,「はばとび」をしています。水泳・運動会の練習・マット運動と1・2組合同でしていました。しかし,砂場は狭いので安全のためクラスごとにすることにしました。この日は,一回目だったので1組2組いっしょにしました。
片足ふみきり・両足着地でとびます。 ![]() ![]() 4年生 ハロウィンパーティー
今日の6時間目に子どもたちの企画でハロウィンパーティーをしました。
みんなで楽しく,大盛り上がりでした! ![]() ![]() ![]() 6年生 清掃時間![]() ![]() ![]() ひたむきです。 4年生 学習発表会に向けて
学習発表会に向けて,練習開始!
![]() ![]() ![]() おいもほりをしました!
5月に苗植えをしてから,2年生が水やり・雑草抜きなどして大事に育ててきました。
そして,いよいよおいもほり!どんなおいもがとれるのかわくわくドキドキしながら,山階保育園のお友達と一緒に抜きました。 とれたサツマイモの数は,何と112個。中にはラグビーボールほどの大きさのものもあり,みんなびっくりしました。 とれたサツマイモは,11月の「おいもパーティ」で1年生と保育園の年長組さんを招待して,食べる予定です。 ![]() ![]() ![]() 6年生 国語科![]() ![]() ![]() また少し 大きくなったように 感じます。 毎時間の学習の様子も高まってきています。 6年生 体育科 マット運動![]() ![]() ![]() 連続技にもキレが出てきました。 6年生 アンニョンフェスタ![]() ![]() ![]() 触れる 考える 金先生のお話しを聞き入りながら 考えている様子が印象的でした。 3年 マット運動
運動会がおわってから,体育はマット運動をしています。1組2組合同でしています。
マットを出したり,片づけたりは,みんな子ども達でしています。さっさときれいにできます。前転や側方倒立回転をしているところなど撮ったのは,いろいろありましたが,ブレてしまって・・・。 小学生では筋力よりも柔軟といわれています。柔らかいですねェ。 ![]() ![]() ![]() 3年アンニョン・フェスタ
「アンニョン・フェスタ」は,韓国・朝鮮の文化のことを学習する時間です。
今年は,韓国・朝鮮の言葉をカルタで楽しみながら学習しました。 カルタ取りではすごく盛り上がりました。 ![]() ![]() ![]() |
|