京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up4
昨日:75
総数:395987
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

6年 最近の流行

画像1
画像2
画像3
今,6年生ではあやとりが流行っています。ある男の子がしていたことをきっかけに,クラス中に広まっていきました。
今では休み時間になると,みんなで集まって一人あやとりや二人あやとりをしています。新しい技に挑戦しようと,教え合っていました。

体育で思いっきり体を動かしたよ。

画像1
今日はみんなで体育の学習をしました。種目は「しっぽ取り」と「サッカー」です。サッカーではみんながボールに向かって走っていくので,ボールの周りは激しいありさまでした。でも、みんなで楽しくできて良かったです。

ものの重さを調べよう

理科で「ものの重さを調べよう」を学習しています。理科室で手作りの簡単な天秤を作り,身の周りにあるもので重さを比べ,どちらが重いかを調べました。今回は,電池と石の重さを比べてみました。子どもたちは,石と比べ,意外に電池が重たいことを知ることができたようでした。
画像1
画像2
画像3

工場で作られるもの2

工場での見学の後に職人さんのお話を聞きました。八つ橋が米粉から作られていることや,八つ橋の種類,八つ橋への思いなど様々なお話をお聞きすることができました。子どもたちからも自分たちが聞きたいことを尋ねてメモを取っている姿が見られました。
画像1
画像2

工場で作られるもの1

社会の学習で「西尾八ッ橋」さんの工場へ社会見学に行きました。始めに「八つ橋」が商品として出来上がるまでの工程を見学しました。職人さんの手作業の速さに驚いたり,機械の丁寧な動きに感心したりしていました。
画像1
画像2
画像3

あこがれ!

画像1
毛筆で「あこがれ」を書きました。
半紙の中に4文字を入れるということで,バランスよく書くのに苦労していました。
平仮名はいつも書いていますが,その分,字の形にくせがあり,見本通りに書くことが難しそうでした。
それでも,静かな雰囲気の中,集中して取り組む様子が見られました。
個人懇談のときに教室に掲示します。

3年生が西尾八ッ橋に行ったよ。

画像1
画像2
今日は3年生が社会見学に行きました。3年1組で和菓子作りの学習をしているので,今日はその工場見学をしました。大きな機械や次々に出来上がるお菓子に子ども達は目を奪われていました。身近な食べ物も,たくさんの工程や人の手を経て出来上がっていることに気付くことができた学習でした。

スチレンボード版画をしたよ。

画像1
画像2
今,えのき学級ではスチレンボードを使った版画に挑戦しています。スチレンボードは発泡スチロールのように柔らかい素材なので,少し押すだけで簡単に凹凸を作ることができます。今日はペットボトルのキャップや割りばし等を使って色々な模様を作りました。みんな刷り上がった作品を見る時は目を輝かせていました

千年の釘にいどむ!

画像1画像2
国語科の学習で「千年の釘にいどむ」という文章を読んでいます。
今日は文章の構成をとらえて,それぞれのまとまりに何が書いてあるのかを話し合いました。
挿絵や写真を見ながら,本文とつながる言葉を見つけて交流しました。
まずは挿絵や写真を手掛かりにして,本文を読み取れるようにしましょう。

今月の新献立 「豆乳スープ」

今日の献立は,

・コッペパン
・牛乳
・ツナごぼうサンド(具)
・豆乳スープ

でした。


豆乳スープは今月の新献立です。
「豆乳」を使った具だくさんのスープです。豆乳のまろやかさやベーコンのうま味,野菜のあま味が一緒に味わえる献立です。

季節の食材「マッシュルーム」や「パセリ」を使用しています。
マッシュルームの食感が楽しい,あっさりとしたスープでした♪
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp