|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:54 総数:421399 | 
| 1年生最後の日2
 子どもたちから手紙をもらいました。ありがとう。    1年生最後の日1
 お楽しみ会をしました。いす取りゲーム,リレー,宝探しゲームなど班で遊びを決めました。楽しい時間はあっという間に過ぎました。最後には,通知票と手紙を渡しました。1年間のがんばりが記されています。今年1年,保護者の皆様のご支援のおかげで,子どもたちは成長することができました。ありがとうございました。    修了証 2年
 通知表を渡しました。2年生でのがんばりが記されています。あわせて一人一人に賞状も渡しました。子どもたちは本当に成長しました。保護者のみなさまの温かいご支援のおかげです。ありがとうございました。    お楽しみ会2 2年
 お楽しみ会の様子です。    お楽しみ会1
 お楽しみ会をしました。子どもたちが企画・準備し,運営までしました。おにごっこをしたり,クイズをしたり,プレゼントを渡したり,楽しい時間でした。担任にサプライズでフラッグもありました。    6年 卒業式
 本日,平成26年度の卒業式が行われました。6年生30名が養正小学校を巣立って行きました。式での顔は,いつもよりたくましく,そして立派に見えました。 教室へ戻り,あらためて一人ずつ卒業証書を受け取りました。教室の黒板には,6年間一緒に過ごしてきた仲間へメッセージが書かれていました。 ご卒業,おめでとうございます。   6年 最後の練習   明日の晴れ姿,本当に楽しみです。 6年 お別れ会  お楽しみ会 2年
 お楽しみ会の準備です。グループに分かれ自分たちで考え準備しています。楽しい時間になりそうです。    6年 市内巡り 発表
 1月から,約3カ月にわたり京都市内の史跡について学習をすすめてきました。まとめとしてそれぞれが調べたことや市内巡りで見てきたことを報告しました。パワーポイントを使ってキーワードになる言葉を出したり,みんなに伝えることを原稿に書いたりして準備をしてきました。それぞれの場所の歴史にふれるだけでなく,そこがどんな人権に関する場所なのかも発表していました。 子どもたちは,「京都に住んでいながら知らないことが多かった」「これから,もっと地域のことを知りたい」という感想を書いていました。これを機会に地域のことをさらに知り,学んだことを広めてほしいと思います。    |  |