京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up1
昨日:26
総数:559234
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
よりよく生きるために、自ら考え、行動する子〜「たて」と「よこ」とのつながりを大切にした朱一教育〜

花背山の家通信NO.19

画像1
画像2
画像3
 朝食バイキング中です!

 和洋取り混ぜておいしくいただいています♪

花背山の家通信NO.18

画像1
画像2
 朝食前にオリエンテーションホールで朱ー校だけの

たのしい朝の集いをしています。


 今日は予報通り雨が降りそうです。雨の中での

カレー作りになりそうです。

花背山の家通信NO.17

画像1
画像2
 今朝は音羽小,西京極小,第四錦林小との

合同の朝の集いです。

 約300人が集まっての集いでしたが,静かな

雰囲気の中で気持ちの良い時間が過ごせました。

 また代表で学校紹介をした発表の様子、内容共、

とても立派でした。

花背山の家通信NO.16

画像1
画像2
 7時からの朝のつどいに向けて6時前に起床、洗面、

次の活動の準備をしました。

 忙しい朝でしたが、荷物の整理もきちんと出来るよう

になりました。


 また20人が使っているこのトイレのスリッパも見事です!

花背山の家通信NO.15

画像1
画像2
画像3
明日のキャンプファイアに向けて歌の練習をしました。

その後はそれぞれの係りに分かれて明日の打ち合わせや

今日の振り返りをしています。

花背山の家通信NO.14

画像1
画像2
 待ちに待った夕食の時間です。
 山登りの後の心地よい疲れと、お風呂でのリフレッシュタイムが
食欲増進につながっているようです。
「今日は、ごちそうです!」
と言いながらテーブルとおかずの間を何回も行き来していました。

花背山の家通信NO.13

画像1
画像2
 本日の活動の中心でした天狗杉登山を無事に終え、本日の一番風呂で
疲れをとりました。
 その後、少しゆとりの時間ができたので、オリエンテーションホール
での楽しい時間を過ごしました。

花背山の家通信NO.12

画像1
 少し早いですが、たくさん汗をかいたので

入浴することにしました。

 心も体もすっかりリフレッシュ!

次の活動に向けて頑張りますっ。

花背山の家通信NO.11

画像1
画像2
画像3
 いよいよ山の家に到着しました!!

ものすごく疲れましたが、ものすごく充実しています。

達成感がたまりません。

 長い道のり、本当にがんばりました!

花背山の家通信NO.10

画像1
画像2
画像3
 旧花背峠から天狗杉へ。

もうすぐ昼ごはんです!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校経営方針

学校だより(朱一だより)

その他のたより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

第60回全国国語教育研究大会案内

京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp