京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:30
総数:538882
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

たしかめ道場〜2月26日

画像1
画像2
4年2組では,算数で学習したことをもとに「たしかめ道場」に取り組んでいました。

先生からのお話〜2月26日

4年1組では,先生が子ども達に考えてほしいことについて語りかけていました。
子ども達の様子を見ていると,しっかりと聞こうという姿勢が見られました。
画像1画像2

プリントの配布中〜2月26日

朝,今日配布の学校だよりや給食だより,宿題プリントが配られていました。
もらった学校だよりを熱心に読んだあと,丁寧に折って片付けていました。
画像1
画像2
画像3

楽しい昼休み 3

画像1
 三寒四温と言われる季節
 今週の後半から寒くなるようです
 寒い日でも,元気に外遊びを楽しめるように,早寝早起き・朝ごはんとうがい・手洗いで元気に過ごしてほしいと願っています。

画像2

楽しい昼休み 2

画像1
遊具で遊ぶ子
一輪車で遊ぶ子
ボールを使って遊ぶ子
それぞれの子たちが,思い思いに楽しむ昼休みとなっています。
画像2

楽しい昼休み〜2月25日

 今日は,6年生がお別れ社会見学で学校にはいないのですが,昼休みの運動場は子どもたちでいっぱいです。

画像1
画像2
画像3

今日の給食 5

画像1
おいしい笑顔が,広がっていました。
画像2

今日の給食 4

1年生の教室を見に行くと,サンドにしてほおばっている子ども達がいました。
とってもおいしことが伝わってくる食べ方をしていました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食 3

 サンドにして食べる子やそのまま食べる子と,食べ方は自由なのでいろいろな食べ方をしていました。

画像1
画像2
画像3

今日の給食 2

照り焼きチキンサンドの具を,コッペパンにはさんで食べるという新メニューです。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

嵐山東小学校のきまり

学校いじめ防止基本方針

朝会ニュース

きらめきタイム

学校経営方針

学校運営協議会だより

学校評価

PTA組織変更案

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp