京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up4
昨日:25
総数:475769
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

暑いぐらいの天気です

今日は暑いぐらいの天気になりました。中間休みになると上着を脱いだ子どもたちが,運動場に飛び出してきました。明後日の卒業式も今日のような暖かいお天気になればと思います。
画像1
画像2
画像3

6年 ドッジボールは中学校でできるのか?

学年でドッジボールをしました。
1組対2組、出席番号奇数対偶数、王様ドッジ、王女ドッジボールと
ルールを変えて楽しみました。
画像1

6年 教室風船バレーは風船の数に問題あり!

学活で教室風船バレーをしました。
担任も初の試みです。風船の数を5つにしたのですが…
ルールも何も関係なし!ただ・・・おもしろかったです。
画像1

6年 卒業まであと○日。

いよいよ5年生との合同練習。
本番にむけて練習あるのみです。
画像1

春の気配

 3月18日 おはようございます。今日も気温が上がり,春の気配が感じられる一日になりそうです。しかし,午後からは雨が降りそうです。

 
画像1

5年 楽しかったタグラグビー

今日は,5年最後の体育の授業でした。時間は少なかったですが,だんだんとタグラグビーに慣れてきて,今日は走り回る姿がいっぱい見られました。初めて学習する競技でしたが,楽しく学習できたと思います。素早くかわす動きやパス交換など,他の競技にも生かされることがあります。走ることやボールゲームが得意な5年生なので,来年度,部活動でタグラグビーに挑戦する人が増えたらいいなあと思いました。
画像1
画像2
画像3

5年〜ホットケーキパーティー

お楽しみ会でホットケーキを作りました。
グループで相談した材料を使って、美味しいホットケーキやベビーカステラを作っていました。
来年も家庭科で調理実習を行いますので、お家でも料理の手伝いなどをして、慣れてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

5年〜5・6年、卒業式練習2日目

今日は、5・6年合同の卒業式練習を2時間行いました。
全体の流れの確認だったので、良い姿勢で見ながら待つ時間が非常に長かったです。そんな長い時間でも、一生懸命耐えていました。
本番まで練習はあと2回!在校生代表として頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2

ポカポカ陽気

 3月17日 おはようございます。今日は気温が20度を超え,4月上旬の温かさになりそうです。日によって気温の差があるので体調を崩さないように気を付けてください。
画像1

チューリップの観察

画像1
生活科でずっと育てているチューリップの観察をしました。少しずつ暖かくなってきて、前の様子とは違うチューリップの絵を描きながら、楽しく観察出来ました。子どもたちは花が咲くのが待ち遠しくて仕方がない様子でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式

学校経営方針

学校沿革史

年間行事予定

全国学力・学習状況調査の結果

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp