京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/03
本日:count up16
昨日:94
総数:700354
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

凧作り(先生の紹介)

画像1
今日の凧作りの先生は,少年補導の谷口さんです。地域のサッカーも指導して下さっています。

凧つくり(受付)

1月17日(土)10時〜
 少年補導主催の凧作りが,ふれあいサロンとワールドルームでありました。24家族の参加です。
画像1

毛筆展入選

 Iさんは毛筆展入選の賞状をもらいました。
画像1

給食

画像1画像2
 今日はみかんがつきました。「お花剥き(むき)」ではなく「お椀剥き」にしていました。みかんの皮でメガネや赤い頬にみたてていました。

環境学習(4)

画像1画像2画像3
 暗幕の中で光センサを働かせるとLEDが発光しました。

環境学習(3)

画像1画像2画像3
 光センサでスイッチのオンオフを操作できるので節電につながると聞きました。

環境学習(1)

画像1画像2画像3
 ロームの方にきていただいて「節電」についてお話を聞いたり考えたり実験したりしました。

環境学習(2)

画像1画像2画像3
 LED照明のすごさを聞きました。Iさん「うわぁ〜ロームってすごいんやなぁ!」とびっくりしていました。

ヘリコプター

画像1画像2
 昨日紙粘土で作ったヘリコプターに色をつけていきました。

1月の雑巾清掃

  毎月15日恒例の雑巾清掃です。今日もみんな張り切って掃除をしています。廊下に階段にドアのレールのところまで,丁寧に拭き掃除をします。拭いたときに雑巾がいっぱい汚れていると,「頑張った!」と実感がわいて嬉しそうです。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp