京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温の変化が大きい季節です。暑い日は、充分な水分補給ができるよう水筒をお持たせください。

体育大会 本日中止 7日(火)に延期!

 おはようございます。台風の影響により、予報では午前午後とも雨。風も次第に強くなるとのことです。
 本日予定されていました体育大会につきましては7日(火)に延期いたします。

 お仕事の都合等をつけていただいていた保護者の皆様にはお詫び申し上げます。雨雲はかかったり外れたりと、午前中は曇りの状態が続くことも考えられますが、午後からのブログラムは確実に進められないものと判断いたしました。また、児童生徒が雨にぬれることで、体調を崩すことも懸念されますので、せっかくご予定、ご準備いただいていたかと存じますが、明日の代休日を挟み、7日の火曜日に延期いたします。
 幸い、台風は明日中に通過する見込みと報じられております。明後日のグラウンドの状況次第で、開始時刻が若干遅れることも考えられますが、どうかご都合がつきます保護者の皆様方にはご参観いただき、ご声援をいただきますようお願いいたします。

 なお、本日は月曜日の時間割で授業を行います。併せてお知りおきくださいませ。

みんなを待っている,グランドです。

学校に着くと,どこからか音楽が・・吹奏楽部が明日の体育大会に向けて練習中。
そして,グランドに出てみると・・・準備完了で,もう本番を待つばかりのグランド。

野球部のみんなが,さらにみんなが走りやすいようにグランド整備をしてくれていました。

グランドは,今か今かと,子どもたちを待っているようです。
画像1

体育大会前々日準備

あさって日曜日の体育大会の準備を,本日放課後7年生以上の部活や委員会所属の生徒を中心に行いました。それに先立ち,中間休みなどを使って1〜6年生も役割に応じて準備を行い、あさっての体育大会に備えています。直前の記事にもございますように天気はとても心配ですが、準備は着々と進んでおります。台風にそなえ、テントやサッカーゴールの固定もいつも以上に念入りに行ってくれました。あとは、天気次第というところです。
画像1
画像2
画像3

体育大会についてのお知らせ 1

 台風の接近が心配されています。現在のところは台風と前線の影響による雨雲により、雨が降りやすい状況が続いております。
 本日は予定通り、準備をさせていただきます。実施についての判断は5日(日)の朝7時の段階で判断いたします。
 詳細は、本日お子達を通して配布いたしますプリントにてお知らせいたします。お目通しいただき、対応についてのご協力をよろしくお願いいたします。

 ※尚、日曜日は体育大会のあるなしにかかわらず学校がありますのでお間違えの無いようにお願いいたします。6日(月)はその代休となります。

 何とか予定通り開催できますことを教職員一同願っております。

学校だより10月号

 10月に入り体育大会が間近になりました。朝の時間を使って5・6年生の応援団児童が,同色の他学年のクラスへ応援の練習にいく様子など,とても盛り上がっています。
 今回10月1日に配布しました学校だより10月号の行事予定の中に一部誤りがありましたので,訂正いたします。

 (誤) 8日 PTA運営委員会  →  (正)14日 PTA運営委員会

ろくろに挑戦! 5年生

 今日の午後、伝統工芸会近畿支部の陶芸家の皆様にお越しいただき、ろくろ体験を行いました。本校下は清水焼の地元地域であり、古くから陶芸は地域の重要な産業です。
 陶芸家の神業のようなろくろを見て歓声が上がりました。「自分にもできるかな?」
 そんな不安をよそに陶芸家の皆さんに手を添えていただくとご覧のとおり、見事な作品名が次々と生まれました。

 もし興味が湧いたようでしたら地域にあるろくろ教室に行ってみるのも良いかも知れませんね。

 たくさんの陶芸家の皆様にお教えいただき、誠にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

全国調査の結果から その9

 下のグラフは、地域への参加の現状を示しています。

■今住んでいる地域の行事に参加していますか

 という問いに対して、6年生では約8割の児童が「積極的に参加している」「どちらかといえば参加している」と答えています。
 9年生でも5割を超える生徒が参加していると答えています。

 どちらも、全国平均や府の平均を上回っており、本校児童生徒が地域行事に積極的にかかわっているという傾向が見られます。

 さらに,8学区がひとつの学校になったため,各地域で催される夏祭りや運動会にも,他の地域の児童生徒が連れ立って訪れる姿を多く目にしています。
画像1

全国調査の結果から その8

 しばらく間が空きましたが、全国調査での本校6,9年生の状況をお知らせします。

 今回お知らせいたしますのは「学級や取組、教員に対する意思」の状況についてです。
設問は以下の通りです。
■学校生活で,友達関係など何か悩みを抱えたら,誰に相談することが多いですか
■学級みんなで協力して何かをやり遂げ,うれしかったことがありますか
■先生は,あなたのよいところを認めてくれていると思いますか

 状況調査は4月に実施していますので、ここでみられる数値につきましては概ね前年度の学級や学年の様子が反映されているとお考えください。
 結果を見ますと、9年では、困った時には先生に相談するという生徒が多い傾向にあります。
 また、みんなでやり遂げてうれしかったという児童生徒が全国平均を大きく上回り、行事等で取り組んでいることが、達成感や成就感につながっていることをうかがわせます。
 先生がよいところを認めてくれているかという設問に対して、9年生ではこれも全国平均を大きく上回り、認めてくれていると感じている生徒が多いことがわかります。
 教員と児童生徒の信頼関係が反映する設問でもあります。これからの様子を見守りたいと思います。




画像1
画像2
画像3

東山開睛館の誇りとは

遅ればせながら校歌をUPします。
PRIDEをテーマに学校祭が繰り広げられていますが,東山開睛館のPRIDEって何だろうとふと考えました。子どもたちが学校を作り,子どもたちが歴史を作っていく。その中で育まれるであろう東山開睛館のPRIDE。それを語る上で校歌は不可欠なものと言えると思います。

これから100年以上歌い続けられるであろうこの校歌。
卒業後に聴いて懐かしんでいただけたらと思い,
ホームページの左側からいつでもお聴きいただけるようにしました。


曲はこちらから お聴きいただけます。

東山開睛館校歌
   作詞 吉川宏志
   作曲 平田あゆみ
朝風香る東山 
永き歴史が 
ここにあり
若き力の集まりて 
未来をひらく
学びせむ
開睛 開睛
ひとみ輝く
東山開睛館
とこしへに

流れ優しき鴨川は 
我らの夢を
はぐくめり
かけがへのなき友と会ひ
時代をつくる
こころざし
開睛 開睛
ひとみ澄みゆく
東山開睛館
光輝あれ



あなたにとっての誇り(プライド)は何ですか?(文化祭エンディング)

文化祭のエンディングは生徒会本部のみなさんによる劇。今年の文化祭のテーマであるPRIDEをモチーフにした内容となっていました。
 「あなたにとってのプライドは何ですか?」というテーマの宿題が出されます。しかし上○君には自分にとってのプライドが浮かびません。自分であれこれ考えたり、フロアに質問したりしながら最終的に出した結論は・・・。「あなたにとってのプライドは何ですか」と聞かれたらみなさんはどう答えますか?
  
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校評価

学校だより

研究

いじめ防止対策基本方針

京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp