5年 花道を作って6年生を見送りました!
今までの感謝を込めて,「ありがとう!」「おめでとう!」の言葉で見送りました。中学校へ行ってもがんばってください。
【5年生】 2015-03-20 17:25 up!
5年 卒業式本番に参加しました!
1枚目は,卒業式が始まる直前です。この後,6年生が入場して拍手でむかえました。式中は写真を撮れませんでした,子どもたちはお別れの言葉・歌共にすばらしい出来でした。練習の成果を発揮することができました。
2枚目・3枚目は卒業式が終わり,花道を作って拍手で6年生を校門まで見送っているところです。
【5年生】 2015-03-20 17:25 up!
春の訪れを感じます
昨日までの雨があがり,気持ちより朝がスタートしました。正門横にあるハクモクレンが卒業式をお祝いするかのように,真っ白な花をつけました。
今日は,卒業式です。純白のお出迎えです。
【校長室から】 2015-03-20 08:54 up!
6年 英語活動「What do you want to be?」
将来の夢を英語で伝え合いました。
中学校でも英語の学習をがんばってね!
【6年生】 2015-03-19 19:58 up!
6年 最後の誕生日会
最後の誕生会が催されました。
祝う係のみなさん,一年間おつかれさまでした。
【6年生】 2015-03-19 19:58 up!
6年 最高の卒業式に
いよいよ卒業式です。
6年間の締めくくりにふさわしい
すばらしい卒業式にしよう。
【6年生】 2015-03-19 19:58 up!
最後のお楽しみ会
小学校最後のお楽しみ会としてドッジボールとタグ取りをしました。子どもたちのみんなで楽しむ姿がこれで見られないと思うと少しさみしい気もしました。中学校でもみんながんばってほしいです。
【6年生】 2015-03-19 19:58 up!
卒業アルバム
卒業アルバムを配りました。子どもたちはみんなで一言を記入してもらおうと大忙しでした。ほほえましい光景でした。
【6年生】 2015-03-19 19:58 up!
最後の給食
「今日は人生で最後の給食当番や!」という声がして驚きました。給食をこれから先に食べない子どもたちもいるのだなと改めて思いました。最後の給食はみんなで円になって楽しい給食となりました。また,栄養教諭の新内先生の「食べ物を選んでいく」というお話にもみんな耳を傾けて聞いていました。
【6年生】 2015-03-19 19:57 up!
みんなの大切にしたい言葉
これから大切にしていきたい言葉を集めてみました。6年生の教室に上がる踊り場に飾ってあります。卒業式の時にぜひ見てください。
【6年生】 2015-03-19 19:57 up!