最新更新日:2024/11/10 | |
本日:2
昨日:58 総数:501362 |
5月の連休を前に h26/5/2
5月3日から6日まで連休となります。
連休中,子供たちの多くが公園などで遊びます。活発に遊ぶのは良いことなのですが,公園周辺の方にとっては頭を悩ます時期でもあります。 西寺公園の横にある兼建稲荷神社にも多くのボールが入ります。神社の方の話を聞くと1か月に20〜30個のボールが飛び込んでくるそうです。学校では子供たちに神社から離れてボール遊びをするように伝えています。また,神社との間で,唐橋小の児童がボールを入れた時は学校に伝えること,月末に学校からボールを取りに行くことという取り決めをしています。 神社以外にも公園近くの家では,塀に子供たちが投げた石があたったり,家の中にボールが飛び込んで来たりすることがあるのです。 各ご家庭でも,公園での遊びにつきましては子供に声をかけてください。 連休明けの子供たちの体調も気になるところです。毎年のように連休明けには体の不調を訴える児童が多く出ます。自転車と車の接触事故も連休中に起きたことがあります。 なお,4年生は5月7日には科学センター学習で,7時40分学校集合です。ほかの学年の児童も元気に登校できるよう各ご家庭での安全面の声掛けや体調管理,よろしくお願いします。 修学旅行について h26/4/26
4月24日25日と修学旅行の引率をしてきました。天候に恵まれたこと,行程を見直したことにより旅行は充実したものになりました。
1日目は名古屋市科学館に行きました。科学館は2011年3月にリニューアルオープンされたもので,展示が洗練されていました。今回は世界最大のプラネタリウムに入ることができました。中では火星の1日を疑似体験しました。午後はノリタケの森で絵付け体験をするグループと産業技術記念館を見学するグループに分かれて活動をしました。 2日目は,犬山城の見学,そしてグループによるリトルワールドの見学でした。 2日間とも,どの見学場所も比較的すいていたため,子供たちは待ち時間が少ない状態で見学をすることができました。また,今年変更した宿泊施設は,昨年度よりも古びていましたが貸し切りにすることができたこと,すぐ眼の前を木曽川が流れ,犬山城がまじかに見られたことなどの利点がありました。 犬山城には開門と同時に入れましたので,ほかの観光客の方がほとんどいない状態での見学ができました。これは科学館も入館時は貸し切りに近い状態での見学でした。 ただ,クラス替えをしてすぐの旅行だったこともあり,グループ行動のはずがばらばらになったり,クラス内でまとまった行動がとれなかったりする場面がありました。その分1日目夜の宿の中のゲームは大きな盛り上がりを見せ学年の一体感を感じました。 いずれにしても,全体的に良い修学旅行でした。改善すべき点について,検討をして,来年につなげていきたいと思います。 交通安全と公園での遊びについて H26/4/16
昨日は1年生を対象に交通安全教室がありました。京都府警の方や地域の方の協力のもと,道路を安全に歩く方法について説明と模擬体験をしました。1年生はしっかりと話をきいていました。
さて,春になって放課後の外遊びも活発になってきました。西寺公園や琵琶塚公園でも多くの児童が遊んでいます。先日,公園の近くの方が学校に来られて,壁にボールをぶつける,石が家の中に投げ込まれるなどのことがあるなどの事実を話をされました。西寺公園に隣接する神社付近ではボール遊びをしないように指導をしていますが,4月に入ってから2件ボールが入れたとの連絡もはいっています。(神社にボールを入れた件については昨年神社の方と話をして学校で入れた児童に神社近くでボール遊びをしないように話をし,月末にボールを学校側から受け取りにいくことになっています。)公園周辺の方に,気を付けるべきことは気を付けて,極力迷惑をかけないようにしたいものです。 くつを そろえる h26/4/15
始業式で,くつをくつ箱に入れるときに,かかとをくつ箱のふちにあわせて入れるように話をしました。モノを大切に扱うことをねらいとしています。多くの児童が実践しています。昨年と比べ,きれいにくつが置かれるようになりました。唐橋小のあたりまえになってほしいと思います。
平成26年度の学校教育をはじめます。 H26/4/10
唐橋小学校校長の 宮畑です。唐橋小学校の校長として2年目となりました。
今年度から、毎年のクラス替えを実施しました。どの学年も新しいクラスになり,子供たちが新たに頑張ろうとしていることを感じます。 また,3年生4年生は3クラスで学級編成をしました。文部科学省基準では,どちらも2クラスです。したがって,来年度はどちらも2クラスになる可能性がありますが,今年度は3クラスで1年間授業をしていきます。 子供たちのコミュニケーション力を高めていきたいという考えから,授業力を高める中心軸を算数科から,国語科に変更しました。また,iPADをはじめとするICTの活用も昨年以上にすすめていきます。教職員の研修の結果を,子供たちの日々の授業に還元していきたいと思っています。 このような変更は 学校の教育目標「仲間とともに育つ唐橋っ子」目指す学校像「明日も来たくなる学校」となるために,実施していくものです。 保護者,地域の皆様のご理解とご協力・ご支援をお願いいたします。 |
|