![]() |
最新更新日:2025/06/30 |
本日: 昨日:55 総数:496756 |
とび箱運動《6年》![]() ![]() ![]() 小さな巨匠展
小さな巨匠展の作品を見るために、京都市美術館別館まで行ってきました。
お昼ご飯は、大丸のレストランで食べました。 美術館では、自分たちの作った作品や友だちの作った作品を見ました。 楽しんで1日を過ごすことができました。 ![]() ![]() ![]() 雨の日の休み時間は…(2年生)![]() 今日は「なんでもバスケット」でした! みんなで楽しく遊びました。 寒さに負けず(2年生)![]() ![]() 2年生からは自分たちで縄をまわします。 各クラス飛べる回数も増えてきたようです。 2月の大縄大会にむけて,よりたくさん飛べるように練習を頑張りましょう! くじらぐも(1年)![]() 豆電球に明かりをつけよう
テスターを作りました。
その後,教室にある物で電気が通る物と通らない物をさがしました。 身の回りには,電気が通る金属がたくさんあると実感していました。 ![]() ![]() ![]() 1月28日 避難訓練![]() 1回目の放送での指示通りに教室内で待機し,その後不審者が校内から退去したので体育館に避難しました。 体育館では向日町警察署生活安全課の方から,不審者に遭遇したときの対応についてお話しいただきました。 最後に,校長先生から体育館に避難する時の緊張感について注意を受け,再度,気持ちを引きしめていた子どもたちでした。 ![]() 百人一首【5年生】![]() ![]() 初めは,上の句と下の句の切れ目が分からず,何を探すか困っている人もいましたが,やっているうちに慣れて,楽しんで取り組むことができました。 ぼうしをかぶって その2 (2年生)![]() ぼうしをかぶって(2年生)![]() ![]() 今日でほぼ,ぼうしの本体は完成しました! 次回からは折り紙などを使って飾り付けしていきます。 どんなぼうしが出来上がるか,今から楽しみです。 |
|