|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:130 総数:941704 | 
| クラブ活動
 ダンスクラブの活動の様子です。 今月のクラブ活動で今年度最後になります。    2年生 身体計測
 2年生最後の身体計測がありました。 保健の話は「ねむり姫のその後」です。 ねむり続けたねむり姫は,目が覚めた後,ねむるのがもったいないと言って,ねむらない生活を続けてしまいました。すると,ねむり姫の心も体も,ぼろぼろになり始めました…という話です。 ねむり姫の状態を確認しながら,『ねむり』の大切さについて学習しました。 まだまだ大切な成長期です。 「ねむり」を大切にして,すくすく育って欲しいと思います。   2年生 国語科「なかまのかん字」 なかま当てゲームを作ろう!
 同じ仲間の漢字 ・母,父,弟,姉,兄,妹 ・月,火,水,木,金,土,日 ・社会,理科,国語,算数,図工 などの, 仲間の漢字をあつめてのクイズを作りました。 できあがったら,みんなでクイズ大会をしました!    委員会活動 1年間の振り返り
 今日は6年生にとって最後の委員会活動でした。 各委員会で1年間の振り返りをしました。 5年生も6年生も意欲的に手を挙げ,発表する姿が見られました。 来年度も更に良い藤ノ森小学校にするために頑張りましょうね。   2年生 図画工作科「ふしぎなたまご」
 今日は,いよいよたまごがわれる日です!! 一人一人のたまごの中から,想像力あふれる素敵な世界がとび出しました!!楽しい世界でいっぱいになりました。    2年生 図画工作科「ふしぎなたまご」
 あさ,目がさめたら,おなかの上にたまごが一つのっていました。 ユサユサ,ブルブル,たまごはふるえ,ピシピシ,メリメリ,われてきました。 『自分のおなかの上には,どんなたまごがのっていたのかな?想像してみよう!!』ということで,一人一人がたまごの姿を想像して,自分だけのたまごを描きました! いろいろなたまごがあって,とても楽しい時間になりました!   2年生 生活科「ひろがれ わたし」 友だちのすごいところ!
 友だちのすごいところを,交流しました!! もらったカードをとても嬉しそうに見ている姿が印象的でした。 「自分にはこんなすごいところがあったのか!」 「がんばっていることを,友だちはちゃんと見てくれていたんだな。」 というように,自分について自信をもつことができる時間になりました。    2年生 生活科「ひろがれ わたし」 『今のわたし』について考えました!
2月からはじまった「ひろがれ わたし」 「むかしのわたし」について友だちと話したり,「今のわたし」について考えたりしてきました。(写真は,友達の「今のわたし」を見合っているところです。) いよいよ今週からは,「今までのわたし」をまとめていきます! さあ,楽しんでまとめていこう!!   6年生 6年生を送る会(7)
 1〜5年生のみなさん,6年生のために本当にありがとうございました! 6年生は,教室に戻るととても嬉しそうにしていました。    6年生 6年生を送る会(6)
 手と手でタッチしながら退場しました。   | 
 | |||||