![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:59 総数:560064 |
澄んだ歌声 2
SSの先生が,澄んだきれいな歌声で子ども達にお手本を示していました。
子ども達も,SSの先生と同じような澄んだ声で歌っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 澄んだ歌声〜2月5日![]() ![]() ![]() ![]() わかるかな〜2月5日![]() ![]() こういう取組をきっかけに,漢字に興味をもつとともに,正しい形を覚えてくれればと思っています。 ![]() ![]() どの本にしようかな〜2月5日
1年2組では,図書室に読書に行きました。
子ども達は,どの本にしようかと探していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どんなふうにつくろうかな 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな同じ色だと,出来上がった作品も同じに見えかねないからです。 子ども達は,自分のお気に入りの色をもらおうと,希望の多い色ではじゃんけんで決めていました。 どんなふうにつくろうかな〜2月5日
1年生は,図工で「コロコロころがれ」を作成します。
教科書を見て,どんなふうに作るのかを知りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 半日入学
4月から,新一年生となる子たちが半日入学で小学校の授業体験をしました。
読み聞かせ,お絵かき,歌,ゲームなど楽しいことをいっぱいして過ごしました。 小学校に入学してくるのが待ち遠しいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年社会見学2![]() ![]() ![]() ![]() 5年生社会見学
社会見学でヤマト運輸京都支店と朝日新聞京都工場に行ってきました。
物がどのように運ばれていくのかということと,新聞がどのように作られて情報を届けているのかを学ぶことが出来ました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 中間マラソン 7![]() ![]() ![]() ![]() |
|