![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:59 総数:560046 |
親子ふれあいもちつ大会 13![]() ![]() 隣のコーナーを見ると,はじめに話されたことを実行する子たちがいました。自分たちでおもちを丸めているのです。大人の方に教えてもらいながらやっています。さて,うまく丸められたでしょうか。 ![]() ![]() 親子ふれあいもちつき大会 12
肌寒いのですが,子ども達はおいしいおもちを頂いて寒さを忘れているようです。
![]() ![]() ![]() ![]() 親子ふれあいもちつき大会 11
味はどうですかと尋ねると,「おいしい」「あんこがおいしい」とかえってきました。
ほおばっている様子を見ると,味を聞くまでもないことが分かります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 親子ふれあいもちつき大会 10![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食べている子が多いようです。 親子ふれあいもちつき大会 9
体育振興会の方が力強くおもちをついておられました。
子ども達は,出来立てのおもちをほおばっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 親子ふれあいもちつき大会 8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 親子ふれあいもちつき大会 7
おもちや豚汁のコーナーには,子ども達が並び始めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 親子ふれあいもちつき大会 6
たくさんの子ども達が集まってきているので,つくのも大変ですが,おやじの会の方を中心にどんどんもちがつかれていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 親子ふれあいもちつき大会 5
開会式の後,PTA会長より今日の諸注意が話されました。
「自分で食べるおもちは自分で丸めましょう。」という声かけもありました。また,この会は土曜学習の一環でもあるので「自分のことは自分で。大きな子達は下の子たちの面倒をみましょう。」ということも話されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 親子ふれあいもちつき大会 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|