京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up2
昨日:37
総数:559770
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成  〜 なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう 〜

あおぞら学級〜3月10日

画像1
画像2
画像3
あおぞら学級の朝の時間
子ども達の書いた作文を読み合ったりその日の予定を聞いたりしています。

パスゲーム 2

 この時間のはじめには,それぞれのチームで練習したり作戦を話し合ったりしていました。

画像1
画像2

パスゲーム〜3月10日

画像1
画像2
1年2組では,体育でパスゲームに取り組んでいます。

人にやさしく・・・ 2

 子ども達は,調べたユニバーサルデザインについて,プレゼンテーションソフトを使ってまとめようとしていました。

画像1
画像2

人にやさしい・・・〜3月10日

画像1
画像2
4年1組では,HPを検索して,人にやさしいデザインを探しています。

部活動閉部式7

画像1
画像2
音楽教室の反省会です。子どもたちの感想「初めは全然できなかったけど,いろいろな曲に挑戦してできることが増えて楽しかった。」

部活動閉部式6

画像1
子ども文化部の反省会。百人一首をがんばった思い出が印象に残っているそうです。焼きいもパーティも楽しかった。

部活動閉部式5

画像1
画像2
バレーボール部の反省会です。「全力で楽しむ やるときはやる」を合言葉にがんばりました。

部活動閉部式4

画像1
画像2
卓球部の反省会です。子どもたちの感想「試合に出れてうれしかったけど,悔しい思いをした。」愛ちゃんもよく悔し涙を流していましたね。

部活動閉部式3

画像1
画像2
ソフトテニス部の反省会です。コーチから子ども達の成長ぶりをほめていただきました。
「練習は裏切らない」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

嵐山東小学校のきまり

学校いじめ防止基本方針

きらめきタイム

学校経営方針

学校運営協議会だより

学校評価

PTA組織変更案

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp