![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:49 総数:707794 |
4年生 給食後の様子![]() ![]() 来週の給食週間に行われる「豆つまみ大会」に向けての練習をしていました。 15秒に何個つまめるのか… 指先に神経を集中させてお箸を使ってつまんでいました。 さぁ,クラスで何個つまめるかな〜? 4年生 算数 もとの数はいくつ![]() ![]() 4年生 コリントゲーム
コリントゲーム,進んでいます。完成した作品は造形展で展示します。
それぞれ思い思いにデザインをかき進めています!!図工の時間には「やったー!!」という声がこだまし,制作中はしーんと静かになる瞬間があります。 ![]() ![]() クラス対抗『台風の目』!!![]() ![]() ![]() まわって,まわって,まわ〜る〜♪![]() ![]() ![]() マットを長く一列に並べ,まわって,まわって,まわっています♪ 今回は,前転,開脚前転,側転,飛び込み前転への連続技に挑戦! 見事!もうちょい!ん〜頑張ろう! 技によって子どもの出来栄えは様々ですが,友だちとアドバイスし合いながら 切磋琢磨しています。 回転技以外にも,倒立にブリッジとできる技を増やしています♪ 「風とケーナのロマンス」![]() ![]() 新しく出てきた「ソ♯」に苦戦しながらも,アンデス音楽に 心誘われ,リズムを刻み,演奏しています♪ (説明:ケーナとは,南米・アンデス地方で使われてきた縦笛。) 季節と生き物(冬)![]() ![]() 春,夏,秋と季節ごとの生き物について,これまで学習をしてきました。今回は,冬!冬の生き物の様子を観察するために,中庭の生き物について調べました。 4年生 ポートボール 頑張っています!![]() ![]() ![]() 「声をしっかり出す!」「全員でパスをつなぐ!」など,チームごとにめあてを決めて頑張っています。 高学年の「バスケットボール」に向けて,パスをつなぐ,思った所にボールを投げるなどの動きを学んでほしいです。 文と文をつなぐ言葉
国語の学習では,文と文をつなぐ「つなぎ言葉」について学習をしました。
「だから,そして,また,つまり,それとも」などのつなぎ言葉を使って,子どもたちは上手に文章を書くことができました。 日頃の生活の中,スピーチや発表,日記を書く時などに生かすことができるようにしたいですね。 ![]() ![]() 給食週間に向けて
来週は,給食週間です。
日頃,お世話になっている給食調理員さんへの感謝の気持ち,給食への思いを標語に表わしました。 ![]() ![]() |
|