京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:27
総数:512329
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高くなってきました 水分補給を忘れずに…

花背山の家2日目 10

画像1
画像2
画像3
二日目の夕食です。

モリモリ食べています!

花背山の家2日目 9

午後からはスコアオリエンテーリングをしています。

グループごとに山の家の敷地内のポイントを探し、そのポイントのクイズに答えていくゲームです。

みんなが同じところに行かないように、スタート地点でクジを引いて、最初に行くポイントを決めました。

スタートをしていきなり反対側に向かうグループもありましたが、すぐに気付いて戻っていました。
画像1
画像2
画像3

花背山の家2日目 8

画像1
画像2
カレーの完成です!お味の方は?!

花背山の家2日目 7

かまどの準備も完了。鍋を火にかけます!
画像1
画像2

花背山の家2日目 6

画像1
画像2
画像3
魚をいただいた後は、野外炊事の開始です。

カレーを作ります。

花背山の家2日目 5

画像1
画像2
さばいた魚を、焼いていただきました。

命をいただく意味を考えながら食べました。

花背山の家2日目 4

画像1
画像2
つかんだ魚を、自分でさばきます。

命をいただき、命をつないで、今の自分が生きていることを学びます。


花背山の家2日目 3

画像1
画像2
うまくつかめたようです!

花背山の家2日目 2

画像1
画像2
朝食にパックドックを作って食べた後は、魚つかみです。

活きのよい魚を手でつかむことはなかなか難しいようです。

花背山の家2日目 1

画像1
画像2
2日目の朝を迎えました。

寒いですが、気持ちのよい朝です。耳をすませば、いろいろな鳥の鳴き声が聞こえてきます。空も青く澄んでいます。みんなしっかりと睡眠をとったようです。


朝は、3校合同で、朝の集いをしました。学校紹介もしっかりできました。


今日もたくさんのことを学び、成長していってほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

修二だより

学校経営方針

学校評価

京都市立修学院第二小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校沿革史

研究発表会

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp