京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up9
昨日:84
総数:653325
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「目を輝かせ 今を大切に生きる子」の育成〜しなやかに 夢中に 安心安全に〜

全校練習2

 9月24日(水),心配された雨も降らず,1・2時間めに2回目の全校練習を実施しました。
 開・閉会式,応援合戦・エール交歓,エントリー種目の綱引きと玉入れの練習をしました。 
 玉入れは,各色とも今日は,なかなか玉が入りませんでした。当日は,たくさんカゴに入ってほしいです。
 応援団の練習も日に日に熱が入り,一生懸命頑張っています。
 昨年は,緑色が優勝しました。さて,今年はどの色が優勝すのでしょうか。
 運動会まで,残すところあと2日になりました。
 朝晩涼しくなってきました。体調を整えて,運動会の日を迎えてほしいです。
画像1
画像2
画像3

H25 学校評価アンケートの結果報告

H25学校評価アンケートの結果については,画面右側の「学校評価」のカテゴリーをご覧ください。

同窓会絵画展

 1年生から3年生までが夏休みに描いた絵を9月19日(金)に,同窓会の方々が,子どもホールに展示してくださいました。
 今日は,2年生が鑑賞に来ていました。各学年の絵を見て,一番気に入った作品を選び
良かったところの感想をプリントに書いていました。
 26日(金)まで,開催しております。中校舎2階子どもホールへ,お立ち寄りください。
 30日(火)の中間休みには,会議室にて表彰式をおこないます。
画像1
画像2
画像3

全校練習 1

 9月27日(土)の運動会に向けて,全校練習がありました。
 開会式の練習の後,応援合戦の練習がありました。
 各色の応援団の子どもたちは,毎日中間休みに応援の練習をしてきました。
 今日は,応援の仕方を同じ色の子どもたちに伝え,頑張って練習ができました。
エントリー種目の練習もしました。
 
画像1
画像2
画像3

全校練習 2

 どの色も応援団長を中心に頑張ってれんしゅうできました。
今日は,エントリー種目のおみこしリレーとリレーの練習をしました。
 本番は,どの色が1位ななるでしょうか。楽しみです。
画像1
画像2
画像3

東部エコまちフェスタ

14日(日)素晴らしいお天気の中,東部まち美化センターで,「東部エコまちフェスタ」が開催されました。
エコを考えた手作りグッズや地元で採れた野菜などのの販売や牛乳パックやペットボトルなどを使った工作体験のコーナーがありました。

そのフェスタに修学院小学校の4年生の環境のポスターやチアリーダー部のダンスが参加しました。チアリーダーのかわいらしい元気いっぱいのダンスは「エコまちフェスタ」を大いに盛り上げました。

13日(土)には,6年生が一乗寺バザーに参加したり,15日(月)には,5・6年生が陸上の京都府選手権に参加したりと修学院小学校の子どもたちは3連休中も大活躍でした!
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式
3/25 春季休業

学校だより

こちら校長室

学校評価

台風関連

その他の情報

学校運営協議会だより

学校経営方針

京都市立修学院小学校
〒606-8021
京都市左京区修学院沖殿町1
TEL:075-781-4439
FAX:075-781-5422
E-mail: syugakuin-s@edu.city.kyoto.jp