![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:96 総数:647577 |
卒業式
「気持ちのこもった卒業式でした。」
「感動的な卒業式でした。子どもたちの歌声がきれいでした。」 来賓の方からの感想です。 卒業生も,在校生代表の5年生も,緊張感を持ちながらも,しっかりと儀式に参加できました ![]() ![]() ![]() 第121回 卒業式
昨夜来の雨も上がり,温かい春の日差しが今日の卒業式を祝っています。
朝の清冽な空気とともに,開式を待っています。 ![]() ![]() ![]() 第121回 卒業式 準備完了
卒業式の会場準備が完了しました。
明日は,天候も回復するようです。 88名の卒業生の門出を温かく祝いましょう。 ![]() ![]() ![]() 欅 (けやき)
昨夏,8月12日に伐採された名木「欅」
錦林小学校の創立以来,学校や子どもたちを見守っていました。 その欅がベンチとテーブルとしてよみがえり,卒業式前日の今日,設置作業になりました。卒業生が一目でも,よみがえった欅を見て,卒業できるようにと関係業者にも無理をきいていただきました。 これからもまた,錦林校とともに,子どもたちを見守ってくれることでしょう。 ![]() ![]() ![]() 欅 (けやき)![]() ![]() ![]() 欅 (けやき)![]() ![]() ![]() 児童会 六年生を送る会
1年生,2年生,3年生の出し物です。
2年生は,様々な場面で6年生と一緒に活動しました。支えてもらいました。プールでのみずあそびや小さな巨匠展に出かけるときに手をつないでもらいました。 2年生,3年生は,明るい大きな声で感謝の気持ちを伝えました。そして,歌を歌ったり,リコータ゛ーの演奏をしたりしました。 ![]() ![]() ![]() 児童会 6年生を送る会![]() ![]() ![]() それぞれが,感謝の気持ちやお礼の気持ちを伝えて,歌のプレゼントをしました。 児童会 6年生を送る会
6年生を送る会がありました。児童会が計画し,縦割りグループごとにプレゼントを贈りました。
先週,6年生が卒業遠足に出かけているときに,5年生までの児童が集まって最後の準備をしました。 6年生の穏やかな,柔和な表情,そして下級生に送るやさしい眼差しが印象的でした。 ![]() ![]() ![]() 児童会 6年生を送る会![]() ![]() ![]() |
|