2年 ☆国語☆ しかけカードの作り方 その7
3・4時間目の学習では,分かりやすく
説明するための工夫をたくさん
見つけていきました。
【2年生】 2014-12-10 17:59 up!
4年生 プラネタリウムを見ました
まずは,プラネタリウムで月や星座の学習をしました。月の動き方や形を予想したり,星の名前を学習したりしました。満点の星空に歓声をあげる子どもたちでした。
【4年生】 2014-12-10 17:59 up!
6年 中間ランニング
雨天中止が続いていた中間ランニングがやっとできました。
持久走大会にむけて体力づくりをガンバレ!
【6年生】 2014-12-09 20:05 up!
6年 音楽「物語をイメージした音楽作り」
班で,ある物語に合わせた音楽をつくり,発表会をしました
いろんな楽器の音を,それぞれのイメージに合わせて…。
上手く表現できたかな?
【6年生】 2014-12-09 20:05 up!
小中交流会2
5日の小中交流会では中学校の雰囲気を感じることができ,みんな楽しそうでした。
【6年生】 2014-12-09 20:05 up!
ドッジボール大会2
5日にドッジボール大会がありました。クラス対抗でなかよくがんばりました。運動委員会のみんなが司会などを本当にしっかりとできていました。
【6年生】 2014-12-09 20:05 up!
金時にんじんの収穫
9日に金時にんじんの収穫をしました。7月から育ててきたにんじんがどのようになっているのかみんな楽しみにしていました。
【6年生】 2014-12-09 20:04 up!
金時にんじんの収穫2
9日に金時にんじんの収穫をしました。収穫したものをみんな持って帰りました。また,来週の調理実習で「紅白なます」と「いろどりきんぴら」を作って,おいしくいただきく予定です。
【6年生】 2014-12-09 20:04 up!
たてわり給食2
4日のたてわり給食では,6年生はグループをまとめる役でした。おいしくて楽しい給食タイムでした。
【6年生】 2014-12-09 20:04 up!
「児童館まつり」に行ってきました
7日(日)校区にある中唐戸児童館で「児童館まつり」が開催されました。たくさんの子どもたちが日曜日のひとときを楽しいコーナーでゲームをしたり,あてものをしたりと笑顔いっぱいで過ごしていました。小学校からもおやじの会などがお手伝いをし,あてものコーナーを担当しました。
地域のみなさんが集まる場を企画運営していただきありがとうございます。
【校長室から】 2014-12-08 09:53 up!