京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up21
昨日:70
総数:259564
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

5年 業間マラソン

画像1
画像2
画像3
悪天候で延期になっていた業間マラソンが実施できました。
寒そうにしていた子どもたちも走り出すと,にこにこと笑顔で気持ちよさそうに走っていました。

5年 総合的な学習の時間 ハガキ新聞

画像1
画像2
画像3
 茶道・煎茶道について調べたことをはがき新聞に書きまとめました。限られたスペースに何をどのように書くと効果的に読み手に伝わるか考えて書くことをめざしています。

6年 小中交流会

 中京・朱雀・西ノ京中学校でそれぞれ小中交流会が開かれました。授業体験や部活見学,生徒会からの学校紹介など。中学生に向けての準備を進めることができました。


 ☆写真は西ノ京中学校の交流会の様子です。
画像1
画像2
画像3

6年 科学センター学習の様子

 午前中,科学センターで,ダンゴムシの生態についての学習を進めました。双眼顕微鏡でじーっとよく見てみると…足が14本,口はカニみたい,オスとメスの区別の仕方は背中に黄色い模様があること,敵に襲われたときに遠くまで逃げるために,障害物があると右・左・右・左と動く…などなど。いろんなことが分かりました。2時間しっかりと学習する中で,ダンゴムシと仲良くなった6年生です!
画像1
画像2
画像3

児童会 縦割り遊びの様子

2月5日(金),今日はみんなが楽しみにしていた縦割り遊びが中間休みにありました。全校を24グループに分けて,ドッジボールや大縄,鬼ごっこなどなど,みんなとっても楽しそうに過ごしていました。
画像1

研究発表会,たくさんご参会いただきましてありがとうございました

子どもたちのたくさんの頑張りが見られた研究発表会でした。お忙しい中,たくさんご参会いただきまして,本当にありがとうございました。
画像1
画像2

6年 節分の日の出来事

2月3日節分の日
27人みんなで鬼のお面をかぶって,鬼ごっこ・鬼のドッジボールを楽しみました。
みんなでそろってすることが,とっても楽しかったです!

画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校経営方針

研究発表会

学校評価

お知らせ

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp