![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:40 総数:391913 |
かけあし記録会(3年)![]() ![]() 3年生の子どもたちはみんな自分の目標に向けて一生懸命走っていました。 自己新記録を出した子どもがたくさんいました。 次は3月の「全力!あかしやミニ駅伝」です。 引き続き,目標をもってがんばっていきましょう!! 6年生を送る会に向けて(3年)![]() ![]() 練習を重ねるにつれて,きれいな二部合唱ができるようになってきました。 エコフォーラム2 【1年生】![]() ![]() 「あさがお」,「いきもの」,「きせつ」です。 それを, ペープサート,劇,紙芝居,すごろくなど色々な方法で発表しました。 2年生にたくさん意見を言ってもらえて,とてもうれしかったようです。 明日,26日(木)は2年生が1年生に発表をしてくれます。 どんな発表をしてくれるのかとっても楽しみです。 エコフォーラム 【1年生】![]() ![]() 2年生に向けて発表します。アサガオの種は,入学したての頃に2年生がプレゼントをしてくれたものです。 そして,動物当番の仕事も2年生に教えてもらいました。 あれから,1年生がどんなことを経験してきたのかを伝えることができました。 2年 エコフォーラム今日は,1年生のエコフォーラムを聞きに行きました。 あさがおや,生き物,自然のことをお話してくれました。 大きな声ではっきりと,上手に発表していて圧倒されました。 わかりやすく発表のための道具も工夫していました。 明日はいよいよ2年生の番です! 1年生にまなんでもらえるように,がんばります! 2年 エコフォーラム![]() ![]() ![]() 3年生は個人の発表だけでなく 劇や群読で環境問題についてお話ししてくれました。 何か1つの生き物だけ増やしてはいけないということ 生きものだけでなく,川や山も大切にしなくてはいけないということ。 「川をきれいなままにしていきたい。」 「ごみをなるべく減らしたい。」 と,2年生も振り返っていました。 2年 エコフォーラム![]() ![]() 昨日は3年生のエコフォーラムを聞きに行きました。 昆虫パラダイスというテーマで, 様々な昆虫の特徴を聞くことができました。 身近に感じていたバッタや蝶も知らないことがいっぱい! 真剣に聞いた後は疑問もたくさん生まれました。 ダンス部発表会![]() 今日はダンス部の発表会がありました。 放課後に,体育館で企画しました。 招待ポスターをかいたり,電子テレビで広告したり お客さんを集める工夫もしていました。 おかげさまで大盛況! たくさんのお客さんと妖怪体操をおどることができました。 とても楽しかったですね★ エコフォーラム「こん虫パラダイス」2(3年)![]() ![]() どの子もそれぞれの役になりきって,一生懸命演じていました。 最後の群読も大きな声で揃えて言うことができました。 エコフォーラム「こん虫パラダイス」1(3年)![]() ![]() 前半は,一人一人が増やしたいと思ったこん虫について,どうすれば増やすことができるのかを発表しました。 みんな作った模造紙を指しながら上手に伝えることができました。 |
|