![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:206 総数:1247050 |
最後の学年集会
1限、1年生の学年集会が体育館でありました。最初の整列・あいさつから最後まで、ほとんどを学年代表の人の手でおこなわれました。1年生も1年間で大きく成長しました。来年は、もっといろいろなことを生徒の手で取り組んでいきましょう。期待しています。
【お知らせ】 明日20日(金)は、修了式です。修了式後、清掃と学活があって、最後に机といすの移動をおこないます。 ![]() ![]() お知らせ
【お知らせ】
明日19日(木)は、1・2・3・4・5の時間割です。昼に生徒会本部会があります。 お知らせ
【お知らせ】
明日18日(水)は、1・2・3・4・5・6の時間割です。明日から部活動は再開されます。 公立高校後期選抜の願書受付開始です。 お知らせ
【お知らせ】
明日17日(火)は、3・4・5・6の時間割で昼食後下校になります。明日も学級編成会議のため、部活動はありません。 第63回卒業証書授与式
本日午前9時30分より、体育館にて「第63回卒業証書授与式」が執り行われました。男子149名・女子135名、合計284名が立派に巣立っていきました。3年生の皆さん、保護者の皆さま、ご卒業おめでとうございます。
【お知らせ】 月曜日16日は、1・2・3・4の時間割で昼食後下校になります。学級編成会議のため、部活動はありません。 卒業した3年生で、公立高校中期選抜の学力検査を受検した人は、合格発表日です。12時までに必ず学校へ報告に来てください。 ![]() ![]() あいさつ運動終わる![]() 【お知らせ】 明日13日(金)は、第63回卒業証書授与式です。3年生は8時50分に教室集合です。また、在校生の参列生徒は8時30分に、1年生は第一音楽室・2年生は技術室集合です。 下の写真のように、体育館は明日を待つばかりです。 ![]() 3年生を送る会
本日5限、体育館で3年生を送る会がありました。13日(金)に卒業する3年生を、1・2年生で祝い感謝の気持ちを伝えようと、1月から取り組んできました。昨日のリハーサルではうまくいかなかったところもありましたが、今日は大丈夫でした。1・2年生の思いが十分に3年生に伝わったのではないでしょうか。
【お知らせ】 明日12日(木)は、木1・2・3・4の時間割で、午後は卒業式の前日準備です。1・2年生は昼食が必要です。前日準備にあたっていない人は、昼食後下校となります。 3年生は、1限・式練習、2〜3限・式予行、4限・学活で下校になります。 登校時、今年度最後のあいさつ運動があります。 ![]() お知らせ
【お知らせ】
明日11日(水)は、水1・2・3・4・6・5の時間割で、5限に3年生を送る会があります。 3年生は、午前中に式練習と美化活動、5限・3年生を送る会、6限・学活です。 講演会&「生命のメッセージ展」![]() ![]() ![]() 保護者の皆様へ・・・ すでにご案内を差し上げてはいますが、明日と明後日の午前9時30分〜16時まで、ふれ愛ルームにて「命のメッセージ展」をおこなっております。ご都合がつくようでしたら、ぜひご見学いただければと存じます。 【お知らせ】 明日10日(火)は、火1・2・3・4・5の時間割で、6限には3年生を送る会のリハーサルをおこないます。来年度4月の給食申込・振込の締切です。 3年生は、卒業前の校外学習でUSJへ出かけます。午前7時45分教室集合です。遅れないようにしてください。また、明日は真冬並みの天候と報じられています。卒業式を金曜日に控えてかぜ等ひかないように、暖かい服装をしてください。 卒業式練習始まる
本日から卒業を控えて特別時間割の3年生、1限の学活のあと、2限から卒業式の練習をおこないました。入場から卒業証書授与の流れを一通り確認しました。生徒数が多いため、何度も繰り返して証書をもらう練習ができません。人の動きも見ながら、各自一度の練習に集中しましょう。
![]() ![]() |
|