|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:66 総数:563085 | 
| 卒業の日 15
式を終え,笑顔での退場となりました。             卒業の日 14            卒業の日 13
大きな声でしっかりと,門出の言葉を言っていました。             卒業の日 12
門出の言葉             卒業の日 11
 続いてPTA会長よりのお祝いの言葉でした。 この中で,子ども達が毎日何かに向かって取り組んでいる姿を応援していたことや「あこがれられる6年生」になっていると思っていることを話されました。 また,「なりたい自分をイメージしてこれから歩いて行ってください。」と語りかけました。             卒業の日 10
 学校長は式辞の中で,「皆さんはあこがれの種をまいてくれました。この種を良き伝統にしていきたい。」と話しました。また,「面倒なことから逃げずに立ち向かってほしい。感謝の気持ちを持って暮らしてほしい。」と話しました。             卒業の日 9        卒業の日 8        子ども達の顔を見ると,晴れ晴れとした表情に見えました。 卒業の日 7
卒業証書をもらったあと,学校長の目を見るように指導してきました。 今日は,しっかりと卒業証書を手に学校長と目と目を合わせていたそうです。             卒業の日 6
昨日よりも子ども達の返事の声が大きくなっていました。             |  |