京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:54
総数:539745
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

児童集会6(サプライズ)

サプライズの感謝状贈呈式
子ども達からのプレゼントを手に,職員室に戻る前に「はいポーズ」
子ども達の心のこもったプレゼントを手にこの笑顔

画像1

児童集会5(サプライズ)

画像1
画像2
「感謝状。今里校長先生。校長先生は,私たちのために,この嵐山東小学校を私たちにとって大好きな場所へと変えていってくださいました。ここに,みんなからの気持ちを届けます。ありがとうございました。」と言って6年生から感謝状とメッセージを渡しました。校長先生も予期せぬできごとに驚きと感動の表情でした。

児童集会4(サプライズ)

画像1
画像2
ここでサプライズ!「もう一人表彰される人がいます。」と6年生。「それはだれですか」全員で「校長先生」「2年間,嵐山東小学校がよりよい学校になるために,たくさんの改革をしてくださり,リーダーシップを発揮しながら,子どもたちのことを第一に考えてくださった,今里校長先生。舞台におあがりください。」

児童集会3(サプライズ)

画像1
画像2
画像3
続いて,図工の作品で表彰された人,部活動テニスの試合でブロック優勝した人の発表会がありました。

児童集会2(サプライズ)

画像1
画像2
次に運動委員会のドッジボール大会の表彰式がありました。

児童集会1(サプライズ)

画像1
画像2
3月17日(火)今年度最後の児童集会がありました。初めに代表委員の人に,今年度の生活目標について振り返って発表してもらいました。

紙芝居

 あおぞら学級の朝の会でボランティアの方に紙芝居をしてもらいました。みんなしっかりと聞いていました。
画像1
画像2
画像3

楽しい昼休み 3

一輪車に乗ったり,列を作って何やら楽しそうに遊んでいる子たちもいました。
画像1
画像2
画像3

楽しい昼休み 2

子ども達は,ボールで遊んだり遊具で遊んだりしていました。
画像1
画像2
画像3

楽しい昼休み 〜3月16日

画像1
画像2
画像3
今日は大変穏やかな日になりました。
昼休みには多くの子たちが運動場に出てきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

嵐山東小学校のきまり

学校いじめ防止基本方針

朝会ニュース

きらめきタイム

学校経営方針

学校運営協議会だより

学校評価

PTA組織変更案

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp