![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:20 総数:391924 |
エコツアーに向けて(5年生)![]() ![]() 今日は,発表内容がより伝わるように,練習しました。 その後,友だちと見合い,友だちの反応を見ながら 確認し,詳しく説明する練習をしました。 金曜日が楽しみです。 体育ジョギング(5年生)![]() ![]() それぞれの目標に向かって,1人1人が走っています。 来週の月曜日には,保護者の方にも走っている様子を見ていただこうと 思っています。 3年 豆電球をつかっておもちゃ作り
理科の「豆電球にあかりをつけよう」の学習で,「あかりでポン」というじゃんけん遊びができるおもちゃを作りました。
スイッチをおすと豆電球にあかりがつくしくみを利用して,「グー」「チョキ」「パー」の絵にそれぞれ豆電球をセットし,みんなでじゃんけん大会をしました。 スイッチをおしてもうまく反応しなくなると,「どう線がどこかはずれてるのかな。」「ここのどう線がつながってないよ。」など,みんなで原因を考える姿が見られました。 ![]() ![]() 私の好きな木・冬(3年)![]() ![]() 葉が散っていること以外にも,枝が伸びていること,春を待ちわびて新しく芽が出ていることなどにも気付いていました。 4年 マット運動![]() ![]() 開脚前転,側方倒立回転などに挑戦しています。 3年 クミクミックス![]() ![]() 高さのあるものや広さのあるもの,恐竜やロボットなど,いろいろな作品が出来上がりました。 そして最後に,作った作品をみんなで観賞しました。 2年 まねっこかけあし【3】![]() ミニハードルは,どこを通ったのか しっかり覚えて!!まねっこだ! 2年 まねっこかけあし【2】![]() 鳥のように手をうごかして! 2年 まねっこかけあし![]() ![]() 今週は体育の授業参観がありました。 学習内容はまねっこかけあし! 先頭のまねをしてはしります。 いろんな走り方があって,楽しいね。 2年 読み聞かせ![]() ![]() ![]() 今日は5年生に読み聞かせをしてもらいました。 お知らせカードをもらったときから 「どんなお話だろう?」 「楽しみだなあ!」 と,心待ちにしていました。 どのお話もとてもすてきでした。 ありがとう!5年生。 |
|