京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up13
昨日:45
総数:559188
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
よりよく生きるために、自ら考え、行動する子〜「たて」と「よこ」とのつながりを大切にした朱一教育〜

6年修学旅行NO.18

画像1
画像2
 朝から薄日の差す旅行日和です!!
 朝から食欲旺盛で全員元気です!!
 犬山城へ向けて出発です!!

6年修学旅行NO.17

画像1
 昨晩のお土産選びの様子です。

おもったものは見つかったかな?

6年修学旅行NO.16

画像1
画像2
画像3
待ちに待った夕食が始まりました。
大広間での夕食です。みんな食欲旺盛です。

6年修学旅行NO.15

画像1
画像2
画像3
 魚たちとのふれあいタイム!

 始めはこわごわ触っていましたが,だんだん大胆になってきました。

6年修学旅行NO.14

画像1
画像2
画像3
地元の漁師さんから魚の種類や毒のある魚の説明を聞きました.

6年修学旅行NO.13

画像1
画像2
 両方に別れて網を引きます!

 みんな必死で頑張っています!

6年修学旅行NO.12

画像1
画像2
 運動会の応援団の団長副団長の掛け声で,地引き網体験が始まりました

6年修学旅行NO.11

画像1
画像2
 いち豆さんに到着しました。
 時間通りに行動できています。 
 いち豆さんのご主人にご挨拶をして入館式を終えました。
 いよいよ体育服に着替えて地引き網の準備です。
 車酔いもせず,全員元気です!!

6年修学旅行NO.10

画像1
 水族館の外観です。

6年修学旅行NO.9

画像1
画像2
 水族館では初のお土産を買う時間がありました!!
 誰に買おうか…いくらまでならここで使っていいかなぁ…と思案しながら一回目のショッピングタイムを楽しんでいました!!

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校経営方針

学校だより(朱一だより)

その他のたより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

第60回全国国語教育研究大会案内

京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp