京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up29
昨日:216
総数:247024
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 18日(火)クラブ活動 21日(金)2年非行防止教室 6年租税教室 24日(月)4年非行防止教室 25日(火)クラブ活動 7月1日(月)朝会 2日(火)委員会 4日(木)代表委員会 8日(月)〜12(金)図書館本返却期間 9日(火)児童朝会・クラブ活動 16日(火)〜19日(金)個人懇談会・夏休み本貸出期間 22日(月)終業式・給食終了 23日(火)〜8月25日 夏季休業 23日(火)京キッズ会議確認会 24日(水)京キッズ会議  

7月の朝会

校長先生から「夏休みまでしっかり学習のまとめをしましょう」というお話とワールドカップでの日本人サポーターの話をしてもらいました。残念ながら予選リーグで敗退してしまった日本チームですが,応援していた人たちは会場のごみを拾い,きれいにしてから帰って行ったということ,世界のメディアがその行動を賞賛していたということを聞きました。子どもたちは熱心にお話を聞いていました。
その後,3年生が人権目標を発表してくれました。「友達の呼び方を考えよう」両親がつけてくれた大切な名前をきちんと呼び合うことの大切さを呼びかけていました。
画像1
画像2

児童会キャップかん活動

画像1
画像2
児童会の取組として,1日・15日にペットボトルキャップ,アルミ缶を回収しています。空き缶は年に一回換金して,花の苗などに変えています。ペットボトルキヤップは回収業者に持って行って,寄付しています。これは「世界の子どもにワクチンを 日本委員会」というところに送られ,ポリオワクチン購入に役立っています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式 大掃除
3/26 新町班長集合 11時

学校だより

学校評価

お知らせ

学校紹介

教育目標

いじめ防止基本方針

京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp