京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:49
総数:708629
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『社会で活きる力の育成』  目指す生徒像:『自ら考え、学びを活かす生徒』『自他への思いやりのある生徒』『視野を広げ、感性を磨く生徒』

読書習慣

3年生は明日、3月6日(金)に公立高校中期選抜学力検査をひかえ、緊張気味の生徒の姿もうかがえましたが、本日が最終の教科の授業、そして、昼食時間となりました。9日(月)からは、特別時間割で卒業に向けての取組が行われていきます。中学校生活での最後の○○と言われるような1日1日になります。振り返りをしながら、これからの生活にどう活かしていこうと考えることが、将来につながるのではないでしょうか。
 朝読書も小学校から続けてきた取組だと思います。この習慣を忘れず、読書を通じて自らの器を大きくしていってほしいと思います。そして、その読書の大切さをわかり、自分の子どもができたときには、子どもに読み聞かせなどをして、その大切さを伝えていってほしいものです。
画像1
画像2
画像3

性教育学習

3月4日水曜日5・6時間目に1年生で性教育学習を行いました。「二次性徴(体の変化と心の変化)」をテーマに、個々の成長をお互いに支え、ともに成長する姿勢を育てることを目標に「大人になる、ということ」「自分らしさ」を大切に、他人も大切に の資料を使いながら学習をすすめました。
画像1
画像2

English Shower

It was made saying Ms. Chelsea could enjoy English.
A clipping on a newspaper is put up.
I'll look away from English and first, see.

画像1
画像2

1・2年生 第5回総括テスト

2月25日(水)・26日(木)・27日(金)の3日間、1・2年生では、今年度最終の定期テストである第5回総括テストがおこなわれています。1年生にとっては、定期テストというシステムも要領がつかめてきたのではないでしょうか。1日1日の授業を大切にしながら、復習をしっかりしておき、定期テスト前に振り返り、演習をしてテストに臨む。テストが返却されたら、見直しと振り返りをしておく。このような形ができていることでしょう。テスト中の姿勢についても意識するようにと掲示用紙に注意が記入されていました。1つ1つのことを意識して、積み重ねることがどのよう場面でも必要ですね。
画像1
画像2
画像3

洛水中学校避難所運営訓練

2月22日日曜日午前中、本校体育館にて洛水中学校避難所運営訓練が、横大路学区防災訓練としておこなわれました。避難所の開設手順や避難所の運営体制づくりなど話し合いをされていました。「備えあれば憂いなし」です。
画像1
画像2
画像3

救急救命講習会

2月18日水曜日5・6時間目に格技室にて、伏見消防署の救急係の方々に来校して頂き、「普通救命講習」を受けました。「いざ」、というときに最低限の救急救命法を身につけておき、行動に移すことができる姿勢をもってくれればと思います。
画像1
画像2
画像3

ファイナンスパーク学習

2月18日水曜日1年生は、「生活費の計画を考えよう」と京都生き方探究館にあるファイナンスパークで、シュミレーション学習をおこないました。そこでは、限られた収入で家族が健康で豊かな生活を送るためには,どのように家計をやりくりする必要があるか。実際に家計を預かる人がどのような苦労や工夫をしているかを考えて、将来のイメージを描き,生活費についてシミュレーションをおこないました。学習には、本校の保護者ボランティアや市民ボランティアにもサポートをしていただきすすめることができました。
生き方探究館の方が、「京都市の多くの学校が来館し学習をおこなっているが、洛水中学校の生徒たちの服装(スカート丈)はしっかりしてしていていいですね」との好印象で受け止めて頂いた感想をもらいました。

画像1
画像2
画像3

私学入試 前日

2月9日 3年生は格技室にて、京阪神私学一斉入試に向けての最終の注意と校長先生からの「希望する学校にふさわしい学力を持っているか、また人物像であるかを見てもらう機会です。自信を持って臨めば、実力が発揮できる。大丈夫!」と激励の話をうけ、緊張した面持ちで聞き入っていました。
画像1
画像2

京都パルスプラザコンサート 2015

本校は、3番目の出演で、「ダンス・ゴシック」「カヴェレリア ルスティカーナ」「青春の輝き」「ありがとう」を演奏しました。
 心に響くすばらしい演奏を、他校の吹奏楽部の生徒や地域の方々に届けることができたのではないでしょうか。
画像1
画像2
画像3

京都パルスプラザコンサート 2015

2月8日(日) 午後に京都府総合見本市会館(京都パルスプラザ)稲盛ホールにて、伏見区内の中学校吹奏楽部とゲストに龍谷大学吹奏楽部を迎え、盛大に行われました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 春季休業
3/24 公立高校後期選抜学力検査・面接試験
3/25 公立高校 通信制受付
3/26 公立高校 後期選抜合格発表
離任される先生の発表
京都市立洛水中学校
〒612-8285
京都市伏見区横大路竜ケ池31
TEL:075-602-3261
FAX:075-602-3262
E-mail: rakusui-c@edu.city.kyoto.jp