京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/05
本日:count up2
昨日:100
総数:259003
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

給食ニュース

画像1
12月4日の給食は、ハッシュドビーフとジャーマンポテトと麦ごはんと牛乳でした。ドイツでは、じゃがいもを使った料理がよく食べられているそうです。

歯磨き大切!

画像1画像2
12月の保健学習は、歯磨きについてです。正しい歯の磨き方やどうしてむし歯ができるのかなど歯垢染め出し液などを使って学習しています。丁寧に磨いていけるようにしていきましょう。歯ブラシ点検も忘れずに!

走る・・・6年

画像1画像2
寒い朝、6年生は、走っています。息が白くなっていますが、がんばっています。

紫明タイム・・・2年

画像1画像2
12月2日に紫明タイムがありました。担当は2年生です。出会った本から・運動会を振り返って・影絵を見学して・学芸会を振り返って・朝の会の様子などいろんな内容がありました。学芸会の作文では、出演する自分の様子、ほかの学年のことなどをまとめていました。ひまわり学級の二人は、2年生と一緒に朝の会の様子を伝えてくれました。みんな堂々と発表できました。今回もたくさんの保護者の方々に参観、応援していただくことができました。ありがとうございました。次の紫明タイムは、1月26日(月)1年生の担当です。紫明の子どもたち頑張ります!

生活科「手作りおもちゃ大会」

「あそんで ためして くふうして」のまとめに入りました。
自分たちで工夫したおもちゃで、みんなに楽しんでもらおうということで
「手作りおもちゃ大会」を開きます。
早速,ポスターや招待状,地図などを作り始めました。
ボウリング,ぱっちんころころ,ぐらぐらタワー,スーパーロケット,レース
の5グループに分かれて活動を始めました。
画像1
画像2
画像3

6年歯みがき指導

6年生は,歯科衛生士さんによる歯みがき指導を実施しました。
中学校では歯みがき指導などはないので,今後は今まで以上に,歯の自己管理する力が必要になってきます。様々な実際の歯の様子の写真から,なぜこのような歯の様子になってしまったのか,歯を健康に保つためにはどうしたらよいのかなどを考えるお話をしていただきました。
自分の歯を健康に保つために,「歯ブラシだけでなく,フロスなどの清掃用具も使いこなして,自分の歯の様子に応じた口腔清掃ができる力を身につけてほしい」「自分の歯を大切にできる食生活が考えられるようになってほしい」と,今日の指導を一緒に受けながら思いました。
ぜひお家でも,「今日のお話の内容教えて〜」と子どもたちが感じた内容を共有していただき,今後の生活につながるよう声をかけていただけると嬉しいです。
画像1画像2画像3

三つのお願い 初めの感想交流

画像1画像2画像3
三つのお願いの初めの感想を書きました。

書いた感想を交流しました。
2往復の交流にしようと呼びかけ,子どもたちは,聞いた発表に感想や質問をしました。2往復するのは,簡単なようで難しいものです。何を返そうかと考えながら交流していました。

PTAフェスティバル・・・12月6日

画像1画像2
12月6日、国際会館で「第17回京都市PTAフスティバル}があり、たくさんの参加者であふれていました。各学校の壁新聞コーナーもあり、紫明小学校の育友会の方々が作成された心のこもった新聞も掲示されていました。ありがとうございました。

歴史探訪

今朝は底冷えの朝になりました。風も冷たい中でしたが,
4・5・6年生の希望者で歴史探訪に出かけました。
銀閣寺から哲学の道を通り,南禅寺へ。
教頭先生のお話を真剣な表情で聞いている一人一人の顔が,
とても印象的でしたよ。

画像1画像2画像3

マット運動にチャレンジ★

画像1画像2
 体育の学習でマット運動をしています。自分のめあてに合わせていろいろな技にチャレンジしています。難しい技にチャレンジしている子もでてきました。片付けの時に倉庫のマットが乱雑になっているのを見て,きれいに整理をしてくれている子がいました。他の子も「ありがとう!」と伝えていました。自分のことだけを考えずに,みんなのために動ける姿がとてもうれしいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式
3/25 春季休業

学校だより

学校評価

その他のおたより

学校教育目標

いじめ防止基本方針

読み聞かせ

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp